
コメント

にこたん
うちも太ももの線は左右非対称でしたが、検診で問題なかったですよ^ ^
足を曲げたときの高さが違うとか他にも気になるところがあるわけでなければ、様子見で大丈夫だと思います!
もしどうしても気になるのであれば、予防接種の時に相談してみるとかはいかがですか?^ ^

小香
オムツ替えにくいとかありますか?オムツ替えで気付くことが多いそうですよ。
装具で治るタイムリミットが6ヶ月と、先日4ヶ月検診で言われました。6ヶ月までに気づけばって意味です。
小児科でも大丈夫です。この時期インフルなども多いので、オムツ替えにくい、足の長さや曲げた時の膝の高さが違うなど症状があればレントゲンのある整形でもいいと思います。
あとは、保健センターで保健師さんに見てもらって相談してみてもいいと思います。
-
あき3021
コメントありがとうございます!
オムツの替えにくさは感じたことないです。
太もも以外、他に当てはまるところはなさそうです。
確かに今は小児科に連れていくのも、他の病気もらわないか不安です。
整形外科も調べてみます!- 3月8日

ぴあーぬ
来週、股関節脱臼のや検査予約を入れてます!
整形です☆
退院時、市の家庭訪問で3〜4カ月の時に整形での検査を勧められました。何か問題があったわけではなく、全員にお知らせされるものでした。
エコーのところ、レントゲンのところとあるらしく、うちはエコーでの検査になるようです
-
あき3021
コメントありがとうございます!
そんなのがあるんですね。
私も不安なので一度みてもらおうと思います!- 3月8日

サチ(・ω・)
こんにちは。
産休に入る前は整形外科で仕事をしてました。
小児科でも整形外科でも大丈夫と思います。
私の勤め先は曜日によって小児の整形の先生が診察に出てたので、同じように心配して受診に連れてくるお母さん多かったですよ。
気になるようなら早めに行っていいと思います。
-
あき3021
コメントありがとうございます!
小児科でも整形外科でも大丈夫なんですね。
今の時期は整形外科の方がよさそうですね。
早めに調べて行ってみます。- 3月8日

ぐります
私が先天性股関節脱臼でした。
母親がそうだと娘にも遺伝する可能性が高いと言われ、1ヶ月検診の時に整形で検査してくれるように病院で手配してもらい、2ヶ月の時にレントゲンを撮りました。
力を抜いて両足を180度に開いたときに、股関節のところがペコッとへっ込んでいると股関節脱臼の可能性が高いそうです。
ちなみにスリングを使っていると正常な股関節も脱臼させてしまうそうです。
予防接種があるならそのときに相談してまるとイイですね♪( ´▽`)
-
あき3021
コメントありがとうございます!
そうなんですね。気をつけます!
1度病院で診てもらおうと思います。- 3月9日
あき3021
コメントありがとうございます!
他に気になるところは特にないです。
2週間後に予防接種があるので聞いてみようと思います!