※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の次男が39.4度の熱で元気がない。病院へ行くべきか悩んでいます。解熱剤はあるが、すぐに行った方がいいでしょうか?

6ヶ月の次男が体が熱いなとは思ったのですがいつもと変わらず元気でミルクは200をあげてるのですが180しか飲みませんでした。
ようやく寝たと思っても唸ったり苦しそうにしていて熱を測ったところ39.4度あります。

この場合はすぐに病院に行った方がよさそうですよね?

家に解熱剤は長男の時に処方されたものはありますが使わず今すぐに行って貰った方がいいですかね?

長男は一歳過ぎてから熱を出したことはあったのでこの月齢だとどうしたら良いのでしょうか?

優しく教えてください😣

コメント

🐬

寝れない、苦しそうって感じなら病院行かれた方がいいかなと思います🙋
熱もけっこう高いですしね💦
私なら安心を買うつもりで連れていきます🤗

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やはりそうですよね(>_<)
    ありがとうございます😌💭

    • 5月12日
  • 🐬

    🐬


    お大事に󾌾

    • 5月12日
deleted user

6ヶ月未満ならすぐ診察行くようにと育児書には書いてありましたが、月齢的に微妙ですよね。ご心配なら#8000に電話されてみてはどうでしょうか?月齢と症状に合わせたアドバイスをもらえます(既にご存知でしたらすみません)

娘が9ヶ月で高熱出した時は、休日でかかりつけがお休みでした。一晩様子見つつ、翌日の朝イチで午前診連れていきましたー!自己判断が難しかったので#8000に電話もしました☎
結果的には突発性でしたが、初めての発熱って心配ですよね💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですよね😅
    電話してみたら18〜24時しか対応してないと言われてしまいました😵やはり病院に行ってみようと思います😊

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    8000番は休日も夜間だけなんですね💦
    休日は一日中対応してると思い込んでました💦失礼しました😭
    月齢的にも早めの受診がいいかもしれませんね。お大事に!

    • 5月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月12日