コメント
すー
ウチも大人と同じご飯ですよ😊
食べて、お腹壊さなければ白米は気にしてないですよ!
リナ
うちはお粥のベシャベシャで
ネチョネチョになる食感が嫌で
9ヶ月過ぎぐらいから軟飯
その後ふつうの大人と同じご飯であげてますよ😊
消化不良起こしたり下痢になったりがなければ
その子に合わせてなのでちゃんと
もぐもぐできてれば問題ないと思います😊
-
太志
返信ありがとうございます!
うちも、ネチョネチョの食感が気に入らないみたいで、味噌汁やおかずは食べるのに、軟飯は食べてくれなくて……😰
下痢かどうか、しっかり様子見ながら、普通のご飯に移行してみます!
ありがとうございました♡- 5月12日
まゆ
10ヶ月から親と同じ普通のご飯食べてますよ〜☺️✨
-
太志
返信ありがとうございます!
1人目なので、つい教科書どおりに……と思いがちで😅
皆さんに質問して良かったです~✨
うちも普通のご飯にしてみます。
ありがとうございました♡- 5月12日
みきゃん🍊
10ヶ月半頃から大人と同じ硬さのご飯食べてます🙌
丸呑みするようになったので😅
特に不調などはないので食べてくれる硬さであげてます!
-
太志
返信ありがとうございます!
明日で1歳になるので、ちょうど良い区切りで明日から普通のご飯を食べさせてみます😊
皆さんに教えていただいて安心しました!ありがとうございました♡- 5月14日
はじめてのままり
うちの子も離乳食なんて物は全く食べず、
大人と同じご飯(味付けは薄め)にしたら、息子にしては食べる食べる!!
最初は軟飯にしていましたが、
そのうち嫌がり…1歳には
大人と同じ硬さのご飯食べさせてました😅
食べたがるならいいかなぁと思います!食べてくれないよりは😅
-
太志
返信ありがとうございます!
そうですよね、食べてくれないよりは本人が食べたいと思える物を与えたい…😣
明日で1歳になるので、明日から普通のご飯を食べさせてみます!
ありがとうございました♡- 5月14日
たんたん
10ヶ月くらいからは大人とほぼ同じメニュー食べています😊
なのでご飯も同じ硬さです😅
お腹の調子が悪くなければいいんじゃないですかね!
よく食べてくれる方がいいですし✨
-
太志
返信ありがとうございます!
そうですよね、いつも嫌々食べている感じなので、食事が楽しい時間になって欲しくて…😵
明日で1歳になるので、明日から普通のご飯を食べさせてみます!
ありがとうございました♡- 5月14日
ふー
九ヶ月ぐらいからあげでした
下痢や酷め便秘がないなら大丈夫かと
-
太志
返信ありがとうございます!
そうなんですね😊
お腹の調子をしっかり観察しながら、普通のご飯を食べさせてみます!
皆さんにお話しを聞けて安心しました。
ありがとうございました♡- 5月14日
太志
返信ありがとうございます!
お腹壊さなければ食べさせても大丈夫なのですね😀
しっかり様子見ながら、普通のご飯に移行してみたいと思います!
ありがとうございました♡