
コメント

ハンナ
回答にはなりませんが…
同じです💦3歳の息子、今絶賛イヤイヤ期で、ビクってなるくらい怒鳴って泣かせないと言う事聞かないレベルです。
でもこれって言うこと聞いているってゆうより、恐怖で従ってる感じ…。
私の顔色うかがうようになり、口癖は「ママ怒ってる?」。
怒ってる時はこっちも感情的になってしまってますが、しばらくして後悔です。
子育て難しいですよね😭

ハンナ
じぃじやばぁば、ねぇねって優しくするだけでいいからそりゃ好かれますよね😂
うちの義理親、義理妹は、携帯でYouTube、お菓子、ジュースでつります💦
そりゃ子供にとってはそっちが楽しいでしょうけど…って感じです。
私も、そろそろ近所の方に児童相談所に電話されるんじゃないかってくらい怒鳴ってますよ💦
他のママが優しくなだめてるの見て、すごいなぁーって思います。私がすぐキーーってなるから子供もすぐ怒るのかなとか思ったり💦
旦那さんとうまくいってないんですね😢それはダブルできついですね😢子供だけが癒しなのに…😢
うちも日中ワンオペで、寝てる時に帰ってきて起きる前に出ていくので会話ほとんどないです。こんなにワンオペで頑張ってるのに、ねぇねがいいって2時間言われたら嫉妬しますよね😫笑
-
さゆ
私もほぼワンオペです。
主人は全てにおいて
頼りにはならないので。
私も思います。
私がすぐ怒るから、怒ってばかりだから、息子もすぐ怒ったりするのかな…って。
ハンナさんは
お子さんお2人なんですね。
凄いですよ!
私なんて息子1人なのに…
いっぱいいっぱいですよ。
ハンナさん凄いです‼︎- 5月12日

チョコパンダ
イヤイヤ期つらいですよね😞気持ち分かります!!
いつかは終わります!!
次女最近イヤイヤ期卒業し私が逆にえっ?!(゜ロ゜;ノ)ノと思うくらい素直になりびびってます💦
とりあえず午前中、夕方外遊びさせストレス解消させ自分の時間をゆっくり作りましょ🎵
外遊びさせるとストレス解消&疲れて早く寝ます(^^)
-
さゆ
回答ありがとうございます‼︎
イヤイヤ期…いつかは終わる…
と分かってはいるんですがね…
次女さんはイヤイヤ期卒業‼︎ですか‼︎
卒業早いですね、2歳9ヶ月⁈
イヤイヤ期卒業すると
かなり変わりますか?
男の子は体力すごいです。
もう昼寝もしません!
午前午後と外にでて
私クタクタ…
でも夜はすぐ寝てくれるので
それはラクですね!- 5月12日
さゆ
回答ありがとうございます。
そうなんです。
恐怖で従ってる感じ…
同じです。
そうしないともう無理なんですよね。
私もかなり感情的になっています。
後になって
息子が可愛そう、将来どんな子に育ってしまうのか、などなど
不安な気持ちにもなって
後悔するのに
また同じ事を繰り返してしまう。
本当に難しいです。
ハンナ
今日も義理妹に1日遊んでもらって、帰ってきてから「ねぇねがいいー、ママいやー」を2時間くらい言われ…プッツン…。ご飯終わって、「そんなにねぇねがいいなら、食器もねぇねに洗ってもらってね、1人で行っておいで」と冷たく言うと、自分の食器を抱え玄関から出ようとしてました…💦
さすがに切なかったです😭
何回も何回も同じことで怒られの繰り返しです。
怒ってるまま嫌い、と言われるのですが、いやいやママも怒りたくないから!って感じです😖
他の子がかなりお利口さんに見えて、他のママがめちゃくちゃ優しく見えます😢
私が母親やってていいのかなーって思います😭
さゆ
切ないですね。
でも2時間…は辛いですね…
ウチと本当に似ています。
ウチは同居しているじいじが
好きで
ママバイバイって言われ
じいじの所に行きたがります。
本当にほかのママって優しそうに見えますよね!
こんなに怒鳴って怒ってばかりなママって私だけ⁈って思ってしまいます。
私、主人とうまくいっていないので
主人に対するイライラが常にあり
余計息子にイヤイヤされると
もうヤバイです。