![もきゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中の息子の寝不足が原因で、家事ができない状況です。支援センターも休みで、昼寝後のぐずりに対処法を求めています。
ここ数日暑いですが、みなさん日中お子さんと何してますか??
息子は1歳5ヶ月です。
最近夜眠りが浅く、私が近くにいないと泣いて起きてしまい、家事がまったくできません😭
日中の活動が少ないからかなと思いますが…
7時起床
13時半〜2時間半くらい寝ます
20時就寝
起きてる間は買い物に連れて行ったり、家の中で遊んだり、30分くらい庭で遊んでます。
暑いので最近は散歩を控えてます💦(私がしんどいので💦)
支援センター行くくらいしか思いつかず…
明日は支援センターも休みだしどうしようかと思っております😵
昼寝が長いのですが、寝足りないとぐずりがひどいので起きるまで寝かせてます😓
昼寝後のぐずりも良い対処法はないでしょうか💦
- もきゃ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
7時起床
昼寝2時間くらい
20-21時就寝です。
午前中は本人が帰りたがるまで公園にいたり近所を散歩してます。
短いと30分長いと2時間近く出てます。
最近滑り台出来るようになったので延々と滑ってます😅
暑いので水飲み場でちょこっと水遊びとかもしてます。
昼寝から起きてからのぐずりはおやつで釣ってます🤣
起きる→泣く→名前呼んで一旦泣き止ませる→「おやつ!おやつ食べる?」「うん」「んじゃオムツ替えてから食べよ!」→また泣き出しそうになる→「ねえねえおやつ!おやつは?おやつ食べよ??」をオムツ交換終えておやつ用意し終えるまで繰り返してます😅
食いしん坊な息子だから通用する技だからかもですが💦
![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡
7〜8時起床
14時から2時間くらい昼寝
20〜21:30就寝
午前中散歩に行って
公園行ったりして遊んで
帰る?ってきて帰るってなったら帰ります。満足するまで遊ばせて
夕方旦那が帰ってきたらまた散歩行ってます。
起きてからのぐずぐずは
おやつで釣ったり抱っこしたり
少し外行って気分転換してます
お昼寝から起きるのがEテレの時間なので起きそうになったらテレビつけて一緒に全力で踊ります。
-
もきゃ
やはり午前中散歩されてるんですねー!4月はそれでがんばってましたが、暑くて私がバテてしまって…最近遠のいてます😑
旦那様協力的でうらやましいです!
そしてうちもEテレ様様です😂
やっぱりそれくらい動かないと寝ないですよね〜😱動かねば😭- 5月11日
-
R♡
暑くてバテます…
でも寝てくれない方がしんどいんですよね…
ベランダで水遊びとかもしてます💗
全力で踊るとからだ動かすし寝てくれる気がします!- 5月11日
-
もきゃ
たしかに…もう昼楽するか夜寝てもらうか、どっちをとるかですよね😤
自分の体力の無さに悲しくなりますが、がんばります😂- 5月11日
-
R♡
暑い時は首にタオルで包んだ保冷剤巻いてます(笑)
少しでも涼しくしないと倒れそうになります🥺- 5月11日
-
もきゃ
ホントこの暑さどうにかしてほしいですよね😱夏が怖すぎる!笑
大人も子どもも熱中症注意ですね!- 5月11日
![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーちゃん
うちは保育園に行っているので私が休みの日だけですが、午前中の涼しいうちに公園で遊んだり、スーパーの中にある室内遊具場や児童公園にも室内遊具(小さい子向け)があるのでそこに行ってます。
あとは本が好きなので図書館に行ったり、デパートのおもちゃコーナーだったです。お住いの地域にそういうところはないですか?
急に暑くなったので行き場に困りますよね😅
寝ぐずりはうちもおやつでごまかしてます!!
-
もきゃ
ホント難民ですよ😭
近所にイオンがあるのでたまに行きますが、そこくらいなのでいつも混んでて😓
でもうちも本好きなので図書館行ってみようかと思います!
寝ぐずりはおやつで釣りますよね😂安心しました😋
夏に向けて近くの遊び場探します!- 5月11日
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
7〜8時起床
14時〜1時間半か2時間昼寝
21時半就寝
午前の10時までのまだ暑すぎない時間に15〜30分ほど散歩に行ってます😊
タイミングを逃してそれはない時もあります💦
10時半になるともう外はジリジリなので😭
お昼食べたら眠そうならそのまま様子見て、まだ寝なそうなら徒歩5分のしまむらやイオンに行って、店内を歩かせたり、田舎でめちゃくちゃ空いてるので、階段を上り下りさせたりしてます😅
最近階段が好きすぎて、アパート暮らしなので、アパートの階段で20分遊んでたりもします🤣
あとは近くの支援センターやプレイルーム、隣の市の支援センターまで足を伸ばしたり、夕方涼しくなってきたら公園に行ったりもしてます😁
私自身の方がグッタリしますが、家で過ごしてる方が疲れるのでそうしてます😂
-
もきゃ
徒歩圏内にイオンとかあるんですねー!いいですね!
ホント10時過ぎたら外出る気がなくなりますよね😭今朝10時前に散歩に出てみました!これからは行ける日は出るようにしたいなぁ…🚶♂️💨
そして階段大好きはこの時期の特徴なんですね!うちもアパートの階段で遊ばせてます😂
市外の支援センターはほとんど行ったことがないので探してみます🧐- 5月12日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
皆さん7時〜8時台の起床偉すぎます😭うちの息子は起こすまでひたすら(いえ、私も朝が弱く…)寝ています。
最近は親子して朝の10時半まで寝ています😭💦
良くないのは重々承知です🤣
幼稚園入ってから大変ですが、いずれリズムができるので、のんびり過ごしちゃってます。
すみません前置き長くなってしまいましたが💦
ほんと最近暑いですよね😵💦
私は午前中に軽く、家の周辺を散歩する程度ですが、よくイオンとかにあるヘーベル館?というような遊びスペース(大きな滑り台とかもあるような)所はすごく喜ぶので、暑すぎる日や雨の日はおススメですよ😉
広いですし、身体いっぱい動かせますし、なのでよく寝ます。
ただ、お金はかかっちゃいますが、無料会員になればそんなに高く感じません😄
-
もきゃ
そうなんですね!私も朝弱いです💦最近日の出が早いからか、さらに早まってきてて6時半とかの時がありキツイです😅
ヘーベル館は初めて聞きました😳わいわいパークみたいなところかな??無料会員というのもあるなら行きやすいかもしれません🤗調べてみます🙆♀️- 5月12日
もきゃ
なんだか似てますー😭
うちも滑り台大好きです!笑
4月はそんな感じで散歩していたんですが、私がバテて一緒に昼寝してしまったりで…まぁそれでも良いんですが😓ご飯作るのがしんどくて、最近億劫になってます😵
おやつで機嫌とるのも同じです🤣それでも無理でテレビ見せてしまったりで、こんなんでいいのかな〜と日々悩み中です😭
あくるの
私も昨日昼寝の寝かし付け、自分のいびきで起きましたし今日は諦めて一緒に寝ました🤣
やらなきゃいけないことはたくさんあったけど、眠気には勝てん!と思いました😅
ご飯めっちゃ面倒ですよね!
私はなるべく旦那がいる時に副菜まとめて作って冷凍して、当日は汁物とメインのおかずだけ作るようにしてます。
そうすれば昼寝中に終わるので。
汁物は多めに作って2日同じの出してます。
テレビはつけっぱなしですよ〜!
CMに合わせて踊ったりしてるし可愛いです😍
自分の興味あるやつにしか反応しないしずっと観てる訳じゃないからいっかな、と思ってます。
もきゃ
テレビ付けてますよねー!よかったです、気が楽になります😭
ごはんホントに毎日悩んで、結局似たようなものばかり食べさせてます😓汁物とメインと副菜、毎日出してるってことですよね!それすごいと思いますよ😭私もがんばろう😵
あくるの
大体昼寝起きておやつ終わったらEテレ始まるのでそれに助けられてます😭
毎日出してますがまとめて作って冷凍ですよー!なので同じようなメニューでローテーションです😅
もきゃ
いやいや…十分ですよ😭見習います😵
なんだかみなさん同じように過ごしていることがわかってホッとしました😊明日もがんばりましょー🤗