
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳3か月違いです。
上の子のイヤイヤと下の子の出産が重なり、気が狂いそうに大変でした😅
ですが、カタコトで下の子の名前呼んだり、お喋りが上手になった頃に産まれたので可愛いねぇ💓可愛いねぇ💓といつも言っていた姿に癒されました☺️
お風呂は、新生児の間はベビーバスで日中に上の子が保育園に行っている間に入れていました!
新生児期を過ぎてからは100均のバケツにスポッと入れて上の子と3人で入ってました😅
バケツ風呂とかタミータブって調べると出てきます!
はじめてのママリ🔰
2歳3か月違いです。
上の子のイヤイヤと下の子の出産が重なり、気が狂いそうに大変でした😅
ですが、カタコトで下の子の名前呼んだり、お喋りが上手になった頃に産まれたので可愛いねぇ💓可愛いねぇ💓といつも言っていた姿に癒されました☺️
お風呂は、新生児の間はベビーバスで日中に上の子が保育園に行っている間に入れていました!
新生児期を過ぎてからは100均のバケツにスポッと入れて上の子と3人で入ってました😅
バケツ風呂とかタミータブって調べると出てきます!
「2歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mom☺︎
ウチも2歳2ヶ月差になります!イヤイヤが既に始まり出しているので、、覚悟しておきます😭💦
可愛い🥺💕それは癒されますね!楽しみもいっぱいです✨
タミータブ知ってます💡新生児期越えたら使えるんですね!検討してみます!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
タミータブは新生児でも使えるのかな…?
私は沐浴のほうが楽だったので、1か月すぎから使いましたが、あると便利です!
ただ、本家のタミータブは高いのでダイソーのバケツ使ってました🤣
mom☺︎
新生児から使えると書いていましたが、さすがに首が座る前から使うのは怖いなと思ったり、、💦
私もギリギリまで沐浴派です😂
ダイソーのバケツ良いですね✨充分です✨色々情報ありがとうございます☺️