※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

6ヶ月の子供が熱や咳で苦しそう。病院で座薬をもらったが、効果が心配。呼吸困難や病気の可能性に不安。尿検査でRSや百日咳は分かる?

6ヶ月の子ですが、熱が38.4で咳をしており、タンが絡んでいるようです💦苦しそうにゼェゼェ呼吸をしています💦
病院には既に行っており、座薬をもらいましたが、おそらく咳には効かないと思います💦こんなにゼェゼェ息をしていて、呼吸困難にならないかと心配です...鼻呼吸だから大丈夫なのか?...
病院で尿検査をしてもらい、何も異常なかったと言われたのですが、尿検査でRSや百日咳などは分かりますか?💦

コメント

🐬

病院に行ったのはぜいぜいなってる状態で行かれたんですか??
病院から帰ってから苦しそうになったなら救急で行かれた方が安心かもですね💦

ちなみに娘が熱が出た時は尿検査と血液検査もしました🙋

  • みるく

    みるく

    ぜいぜいなってはいましたが、今よりはマシでした💦💦
    救急だとおっきな病院ですよね!電話してから行くべきでしょうか💦

    血液検査をしないとRSや百日咳は分かりませんよね、、😢

    • 5月11日
  • 🐬

    🐬


    返事遅くなってすみません💦
    その後病院には行かれましたか??
    ネットで“○○市(お住いの地域) 救急 小児科”などのキーワード検索で病院出てこないですかね??
    休日診療してるところに電話して小児科医がいるか聞いてみるのもいいかと思います!

    • 5月11日
  • みるく

    みるく

    その後には行っていません💦
    調べて電話をした所、この時間に案内できる病院がなく、今病院にかかりたいなら救急車を呼ぶしかないと言われました💦
    詳しく教えて頂きありがとうございました💦

    • 5月12日
ち

小児科看護師です!
ゼイゼイしている、肩で呼吸をしている、呼吸をしている時に胸の真ん中辺りが凹んでいる(陥没呼吸)、呼吸が苦しくて眠れない、等の症状があれば救急に行ったほうがいいと思います!夜中にかけて呼吸状態悪くなる可能性もあるので💦座薬は解熱剤かと思われるので、それであれば咳には効きませんね😣
ちなみにRSは尿検査や採血ではなく、インフルエンザのような検査キットで分かります!
早く良くなるといいですね😢

  • みるく

    みるく

    コメントありがとうございます📝
    #8000や夜間救急を教えてくれる所に電話をした所、私の地域では案内できる病院がなく、自分で救急車を呼ぶしかないと言われました、、お母さんの判断で、と言われましたが、今現在は眠っておりますがたまにゴホゴホ咳が出て起きてしまいグズります。相変わらずゼェゼェも言ってます💦この状態で救急車を呼ぶ人はいるのでしょうか💦

    • 5月12日
  • ち

    お返事遅くなってしまいすいません😣💦
    私の地域は救急病院や当番病院があるので救急車を呼ぶ必要はないが受診したい場合などは、まずそこに受診します。その結果追加で専門的な診察や治療が必要と判断された場合は、小児科二次救急へ搬送又は自家用車で受診、という形になっています。
    しかし、そのようなシステムがないのであれば心配な場合は救急車を呼んで良いということなんですかね、、、。翌朝まで様子を見るかどうか、状況をこの目で見る事ができないので何とも判断できませんが、、、。

    • 5月13日