
介護職中にお腹が張り、仕事中も感じるけど、危険か不安。お腹の張りについて健診で相談する予定。同じ職種の方、お腹の張りについてどうですか?
介護職をしていますが、よくお腹が張ります。
3〜4日の連勤でもう最終日にはくたくたパンパン。
でも家に帰りしばらく横になると落ち着きます。
ネットでは36週未満?で1時間に2回以上
張りがあれば危険と書いてありましたが
私は仕事中、ほとんど張ってる気がします。
パンパン程ではないですが、少し。
これは危ないんでしょうか?
来週健診予定なのでそこまで受診は待ってますが
もしこれが危険な状態ならすぐ行くべきなのかとも...
同じ介護職や、仕事中立ち座りが多い方、
正社員の方お腹の張りはどうですか?
介護職なので休憩といっても利用者様に
呼ばれたら立って行かなければならない、
抱えることはないけど少しの荷物は持つ、
座って立ってが頻回です。
- めい(4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

yK
あたしも今育休中ですが、1人目の時介護士してました。
あたしの職場は、あまり配慮がしてくれなくてパンパンのお腹で尾骶骨が痛くて動きづらい時も普通に行かされたりしてたので、有給使って少し早めに産休に入りました。
無理しない方がいいですよ。

あい
正社員で介護職してます😄
私も一人目の時はお腹がめちゃくちゃ張ってました😂
私の時は周りの職員が、フォローしてくれる場面が多かったので何とか耐えましたが…😅私はそこまで心配してませんでした😂
でも何があるかわからないので、他の職員にお腹が張っている事を伝えて、無理なく仕事して下さいね💦
お腹が痛いとか出血しているとかがあれば、すぐに受診した方がいいと思います!
-
めい
やっぱ張りますよね😭😭
私の職場もとても配慮して頂けて、張ってると伝えたら休ませてもらえます。ですが人も多いわけでないし、気になって何かあればすぐ立ちがってしまいます😭💦
出血や痛みもないのでもう少し様子見ます😭- 5月11日
-
あい
人がいないのはどこも一緒ですね😂
私も気を使ってお腹が張ってても、動き回ってました😅
配慮して貰えるなら、遠慮なく甘えましょう!☺️
赤ちゃんを守れるのは、ママだけですからね☺️- 5月11日

あいこ
21wの時に張りが3日ほど続いたので病院行ったら子宮頸管短くなってて、短期間でしたが張り止め服用と自宅安静になりました💦早産の危険もありますので無理なさらないでください😓
-
めい
ありがとうございます😭
私も不安になり病院行ってきました。張り止めのお薬貰って、無事を確認して安心しました...。- 5月11日
-
あいこ
良かったです!!!!張り止め持ってるだけでお守りになっていいですよね😊お大事にしてください!
- 5月11日

1姫5太郎mama♡
介護職してます\(^o^)/
連勤続くときついですよね😢
私は9時から16時のパートですが4、5連勤とかあるので帰ったら撃沈です😭それでも上の子たちがいるので寝る前までバタバタです。。
私も仕事中張ってるなと感じること
頻回にあります。上の子たちも切迫早産で、お腹の子も切迫早産って言われながらも9ヶ月の最後まで働く予定です。無理したらダメと分かっていますがなかなか休みづらくて無理しちゃってます。
-
めい
お子さん育てながらパートでも働くの、とてもすごいです😭私なんて帰ったらクタクタで、それから育児なんて考えられません😭💦
無理なされないように- 5月11日
めい
周りの方の配慮が無いと厳しい職種ですよね😭
私も無理しないようにします💦