
1歳過ぎても哺乳瓶が好きな子がいるか、牛乳を哺乳瓶で飲むことに悩んでいます。食欲や生活リズムが乱れることが心配で、どうしたらいいか考えています。
1歳過ぎてもフォロミではなくミルクをあげていたって方いらっしゃいますか?
あと1歳過ぎても哺乳瓶が好きな子っていますか??
うちの子はフォロミではなく牛乳を飲んでるのですが、哺乳瓶じゃないと飲みません
マグもコップでも飲めるのですが、牛乳は哺乳瓶で飲みたがります
牛乳を飲むのは1日2回の計400mlだったのに、2人目にミルクをあげてると欲しがってしまい、あげなかったら下の子に八つ当たりしたり、2人目のミルクを奪って飲んだりします😅
体に悪い物じゃないから少量なら飲んでも問題ないとは思うのですが、小腹が満たされてご飯を食べなかったり、長い時間、咥えてるだけの時もあったりで生活リズムが崩れてしまいます
哺乳瓶の変わりにおしゃぶりとかもダメでした
2人目とは哺乳瓶の色も分けて出来るだけ牛乳をあげてるのですが、それをすると牛乳を飲む量が増えてしまい、1歳は400mlまでらしいし、出っ歯になるのではと毎日悩んでます💭
- クララ(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃん返りだとおもいます。
我が子も三番目と四番目が年子でミルク奪い取ってまで3番目が飲んでたのでもう2歳まであげちゃってました。

りなみな
我が家の次女は1歳半くらいまでミルク飲ませてました😊
とにかく偏食、少食だったのが理由です。
それと、哺乳瓶が大好きで、なかなか哺乳瓶離れができませんでした😅
2歳半くらいまで使ってました😂
1歳半からフォロミに変えて、2歳からはほぼ水です😂
2歳半過ぎてからは空の哺乳瓶を抱っこしながら、3歳くらいまでたまに空の哺乳瓶吸ってました😅
でも、うちの場合は虫歯にも出っ歯にもなってないです!
お姉ちゃんやお兄ちゃんより歯並びはいいですよ✨
次男(1歳半)も今、哺乳瓶大好き状態で夜は哺乳瓶でフォロミ飲むまでグズリ倒します😂
精神安定剤になってるならいいかな!?と思ってます😊
-
クララ
うちと同じで安心しました〜!!
ミルク離れは出来てるのに哺乳瓶離れが出来ないって聞いたことが無かったので😅
昨日も公園でギャン泣きして、最後の最後に下の子の哺乳瓶渡したらニッコニコしてました😂
虫歯はしっかり歯磨きすればいいと思うのですが、その後に哺乳瓶で牛乳飲んでたら意味がないので悩んでました
でも虫歯は栄養バランスが悪いとも言いますし、りなみなさんのお話聞いて安心出来ました♪♪
コメントありがとうございます(o^^o)
これで堂々と外で哺乳瓶出せます笑笑- 5月11日
クララ
やっぱり赤ちゃん返りですよね😅
まだ言葉も喋れないのに笑
2人目産まれる前から哺乳瓶好きだったので尚更ですよね〜💦
1歳過ぎてて哺乳瓶飲んでる子を見たことが無かったので安心しました
コメントありがとうございます♪♪
無理矢理奪いたくないし、本人の気がすむまであげることにします😄