※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
子育て・グッズ

寝返りして吐き戻すことが多いです。対策はありますか?ありがとうございます。

いつもお世話になってます✨

寝返りすると吐き戻してしまう事が多いのですが、これはよくある事ですか?💦

ミルクや離乳食後の30分間は、寝返りして吐き戻さないように抱っこしたり絵本を読んだりして気をそらしてますが、ずっと側にいるわけにもいかず、少し離れると寝返りして吐き戻して…を毎日繰り返してます💦

何か吐き戻さないための対策とかあるのでしょうか?
教えてください😓

コメント

ayami

食事後は10〜15分バウンサーにベルトつけて寝かせてます^_^ 少しはマシになるかと思います!

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    コメントありがとうございます😊
    バウンサーないんです(oT ^ To)
    ずっと欲しいと思いつつ、生後6ヶ月となり諦めました(oT ^ To)
    その代わり30分程抱っこしてるのですが、吐き戻しがあるので…

    • 5月11日
ブタ子ちゃん

うちも、当時は毎回ミルク後吐き戻し、着替えの繰り返しでした。
私もミルク後は傾斜をつけたバウンザーにベルトしてとめて、おもちゃで遊ばせたりして様子を見ていました。

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    コメントありがとうございます😊
    やはりバウンサーなんですね!
    でもバウンサー持ってないんです(oT ^ To)
    その代わり抱っこしてるのですがイマイチ効果がなく…💦

    • 5月11日