深夜帰りの旦那と子育てが辛い。ママ友が欲しい。寝ない子にイライラ。辛い。
旦那がほぼ、深夜帰りで一人で子育てしてるの辛い時ありませんか?( ; ; )
1番疲れるのは、お風呂。。。からの寝かしつけ。
体力使って、イライラ。。( ; ; )
実家も遠くて、知り合いも居なく最近ひろばデビューしたのですが、同じ世代のママが居なく何だかなって感じで、また行こうか悩んでいます( ; ; )せめてママ友が同じ地域に欲しいという思いがあり。。
寝ない我が子に大声をあげてしまう事もしばしあります( ; ; )とっても反省して一緒に泣きます( ; ; )
あーー辛い( ; ; )
- たんたん(9歳)
コメント
ゆうせいmama
大丈夫ですか?!
お風呂は疲れますよね。。
毎日1人でされててお疲れ様です♡
あたしも旦那が遅いのでほとんど1人でしてます(xдx;)
お話ならききますよ?!
そあ
分かりますー(;_;)
旦那は24時間勤務なので仕事の日は完全に一人育児です(^^;
ミルク、オムツ、お風呂、寝かしつけの繰り返しで自分の時間もないですし(;_;)一緒に泣いちゃうのよく分かります!
-
たんたん
お気持ちをわかって下さってありがとうございます( ; ; )❤️
同じ境遇で心強いです!(◞‸◟;)
穏やかに子育てしたいのに、一人で見ていると一杯一杯になりますよね。
パパがいる日は、とても心が楽です。
一人の時は、ちょっとした事にイライラ。
大きな声を出して、泣いて( ; ; )寝顔見ると反省の繰り返しです、- 3月8日
わたあめ(。´•ㅅ•。)
すごく気持ちわかります(´;ω;`)!
実家が近いので母が週一で覗きに来てくれますが
人とゆっくり話すのはそのときくらいで
子供を生む前は
ママ友とかいらない(^ω^≡^ω^)
と思ってたんですけど今では
ママ友ほしいな・・・って(*´`)
疲れてひとりで泣いちゃったり、つらいですよね(´・ω・`)私も同じです
-
たんたん
今日もまた、寝かしつけで息子を怒ってしまいました。。。
反省です( ; ; )
あっとゆーまに大きくなってしまい、こんな可愛い時期は二度と来ないと母に言われ、その言葉で胸が痛いです(>_<)、!!
可愛いのに、ギャンギャン泣かれると辛いですよね(>_<)- 3月11日
-
わたあめ(。´•ㅅ•。)
なかなか寝てくれなくてイライラしちゃうときありますよね
私も寝てる時に泣き声で起きた時とか辛いです(´・ω・`)
そうなんですよー、小さい時は今だけ!みたいに言われても
いつも一緒にいると、ほんと、成長がわかりづらくて
毎日のように写メを撮っているので、疲れた時にボンヤリ眺めてみると、おっきくなったなぁ、って実感して少し気持ちがおちつきます(*´`)
でもギャンギャン泣かれちゃうとほんとどうしていいかわからなくて、
ぎゅって抱きしめながら、
なんで泣いてるのー?ママわからないよー(´・ω・`)
って聞いちゃいます笑
たまに、泣きだした!と思っても意外と1人で泣き止んだりもします笑
ほんとよくわかんないですよねぇ- 3月12日
たんたん
ありがとうございます( ; ; )❤️
いま、繁忙期で帰ってくるのは朝方の4時とかで、私と子供が起きる8時半にはもぉ仕事に行く準備を始めるので、子供と関わる時間も然程なく、休みの日以外はずーと子供と二人できりでして。。。
可愛い我が子なのに、一人で見てると辛くなってきて、なんで一人育児してるんだろーとか、悲しくなってきちゃいます。。
ゆうせいmama
そんなに帰ってくるの遅いんですね(xдx;
うちでも12時には帰ってきますが
朝は始発やったりします(。-∀-)
子供と関われないですよね。。
3ヶ月やったら一人遊びもまだなので
よりママの負担がおっきいですもんね。。
いつでも話聞くので無理しちゃダメですよ(*´^`)♡
たんたん
ありがとうございます( ; ; )❤️!
今日は雨で、息子も1日グズグズでした( ; ; )
いつもは周辺散歩に行ってお互いに気分転換になるのですが、ひとり遊びができるようになったら、少し楽になるのでしょーか?(◞‸◟;)
ゆうせいmama
こちらも雨でした(;д;)
雨の日はお出かけも出来ないので
グズグズなりますよね。。
今日もお疲れ様です♡
ちょっとは楽になると思いますよヽ(* 'ー')ノ
側にいるのは確認されますが
なんか遊んでくれますヽ(* 'ー')ノ
6ヶ月ぐらいからですかね(;д;)
うちの子大きかったので全てが
ゆっくりだったので。。