
コメント

花*花
お二人が良い!って思える名前が出てくるまで考えた方が良いと思いますょ(o^^o)
折れるとか思う名前ならやめておいた方がいいのかな?
と、私は思います(╹◡╹)

ママリ
生まれる前までに、
①夫にたくさん候補出してもらってその中私が1番いいなぁと思った名前
②逆に私が出した候補の中から夫がいいなぁと思った名前
この2つに絞りました!
そして生まれて顔見てから最終的にどちらにするか二人で決めました😊
生まれるまではどちらかというと②にする予定でしたが(お腹の赤ちゃんにも夫婦で②の名前で呼びかけていました)、
産まれて顔見たら①の方がしっくりくるね!ってことで①になりました🤣
①の名前(響き)は夫が決めた形ですが、漢字は私が考えました!
-
もふもふ
それめっちゃいいですね!!やってみます!ありがとうございます!
- 5月11日

🍒
どちらかが反対する名前は却下。2人ともお互いが、それがいいと思うまで話し合いました☺
夫婦両方が納得できる名前がいいと思います😊
-
もふもふ
そうですよね!ありがとうございます!!
- 5月11日

🐒
わたしもすごいもめました😂
2人でいいと思った名前の案があったけどお互いに嫌だったからお互いの案を聞いた上でもう一回考えようってことにしました!
うちの場合は結局旦那がいいと思った名前の中からわたしが選びました😂
-
もふもふ
ありがとうございます!
やっぱりどっちも譲れない気持ちありますよねwww- 5月11日

ばけねこ
旦那はランキングに乗ってそうなキラキラ風ネーム、私はパパママ世代ぐらいの堅めネームを付けたくて揉めました。
とはいっても考えるのは全部私で、私の出した案を「それって堅く(古く)ない?」などと却下ばかりして、旦那はランキングしか見てないので腹しか立ちませんでした。(笑)
ただ、私自身も年代に合わないキラキラネーム、読み間違い書き間違いされまくる名前で苦労してきたので、
・歳食った夫婦の子がキラキラネームとか痛い(当時旦那40過ぎ、私30代半ば)
・キラキラネームが似合うのは小さいうち、人生オッサンになってからのほうが長い
・私たちからキラキラが似合うイケメンが生まれる保証はない
・ちゃんと読まれない書かれないのは本人も周りも困る
・人の名前で遊ぶな
・大事なのは個性じゃなく常識
と、何日かかけて懇々と説明して納得させました。
旦那の希望は、ランキングの常連「大」の字を使うところまで譲歩するのが精一杯でした。
もふもふ
そうですよね!ありがとうございます😊