
離婚したくてたまらないです。離婚したい理由は・お金にだらしない・旦那…
離婚したくてたまらないです。
離婚したい理由は
・お金にだらしない
・旦那の親、弟が金銭面を旦那に頼っている
↑そのせいで生活が安定しない。
・喧嘩多め
・女好き
・嘘つき
・旦那の弟が娘への扱いがひどい(デコピンする、頭すごい揺らす、とりあえずそのうち殺されそう)
・価値観の違い(私は綺麗好きで掃除しなきゃやってられない。でも相手は掃除しない家がゴミ屋敷。私が掃除しても1日も持たずに汚くなる。)
・見栄っ張り(変に高いものにこだわる)
・同居
あと、私も旦那も柔道やっていまして。
義親が私の娘に強制的にやらせるとゆってます。
私はやらせたくないです。
産んだの私なのに。母親私なのに。
不満ばかりです。
心の底から離婚したいです。
- ちーい(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

しん
柔道に関しては子供に決めさせるべきかと。初めからやらせないと決めるのは義親と同じことですよ。
と言うように冷静になると自分の欠点もみえます。相手方の悪いとこではなく良いとこもしっかり考えたうえで決意が揺るがないのであれば充分離婚要因かと。

310
旦那さんの弟さん、、娘さんへの行動がただただ怖いですし心配ですね
離婚するしないどちらにしても1度話し合いをしたほうがいいかもって思います、、
-
ちーい
私のお姉ちゃんが義弟に注意したんですが、やっぱりききませんでした、、
義親も旦那も注意してくれず一体どうしたらいいのか…- 5月11日
ちーい
ちょっと言い方まちがえました
4歳、5歳になったら無理矢理つれてって物で釣ってやらせるってゆってて、
女の子なのでこれからいろいろやりたいこともあるとおもうんです
義親は柔道やらせたらやめさせないので
なので、じっくり考えて欲しいんです
ピアノ、水泳、ダンス、バスケ
色々ある中で判断力のない時に無理矢理いかされたらそれこそ娘が後悔すると思うんです
それでやりたいといえば全力で応援はしますが。。ただ家にいる時も筋トレしろだのそればかり言われるので
できれば遊ばせてあげたいんです。
子供の時にしか好きなだけ遊べないので。