※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんかな
子育て・グッズ

5ヶ月の息子の寝かしつけに1時間〜1時間半かかり、ストレスが溜まっています。皆さんのお子様はどれぐらいかかりますか?その間は何をされていますか?

5ヶ月になった息子ちゃんの寝かしつけについてなんですが...
だいたい7時過ぎからパパがお風呂に入れて、だいたい8時すぎぐらいから寝かしつけをしてるんですが、寝室が2階なんですが、寝たと思って下に降りると泣き出すので、だいたい1時間〜1時間半ぐらいは側にいてます。
なので、ご飯食べるのもお風呂に入るのも遅くなってしまいます。
完全に寝落ちするまで、皆さんのお子様はどれぐらいかかりますかぁ?
また、その間は何をされてますかぁ?
息子はかわいいですが、毎日寝かしつけに1時間〜1時間半かかってしまうので、正直ストレスが溜まってます(^_^;)

コメント

ミニーちゃん0802

私も1人目の時はお風呂入ってミルク飲んだらすぐに寝かしつけしてたんですが、同じように1時間かかってました。本当に毎晩苦痛で仕方なかったです💦
赤ちゃんもお風呂入ってすぐには眠くならんだろうと思いはじめてから、眠たそうな仕草をするまでリビングで一緒に過ごしてます⑅︎◡̈︎*ぐずり始めてから抱っこしてあげると1時間もしないうちに寝て すぐに起きることもたまにあるけど まぁ寝てくれます⑅︎◡̈︎*
だいぶ寝かしつけに対するストレスが これで緩和されました(*´꒳`*)

  • こんかな

    こんかな

    ありがとうございます♡
    ほんと、毎晩苦痛です(^_^;)

    • 3月7日
べあー

うちも寝室が2階です。8時30頃寝てから2時間ぐらいで一度起きるので、最初は1階のリビングで寝かせてます。そして次寝かせたらほぼ起きないので2階で寝かせます。
リビングで寝かせてる時は電気もテレビもついてるのでこっちのしたい事して過ごしてますよ。

  • こんかな

    こんかな

    ありがとうございます♡
    完全に寝落ちするまで、リビングで様子見てみます。

    • 3月7日
みきにゃん

4カ月の娘がいます(=゚ω゚)ノ
お風呂は6時頃入れて、一緒に入ってます!完全に寝るのは9時くらいです!
同じく1時間くらい寝かしつけにかかります(^^;;
抱っこ→ベッドに置いたらなく→抱っこの繰り返しです(^^;;
テレビの音量をなしにして、ずーっと抱っこしてます(=゚ω゚)ノ
8時頃に主人が帰ってくるので先にごはん食べちゃいます(^O^)
その間はバウンサーで話しかけながら待っててもらっています!

  • こんかな

    こんかな

    ありがとうございます♡
    お風呂上がってからは、9時ぐらいまでは寝ないですかぁ?

    • 3月7日
  • みきにゃん

    みきにゃん

    お風呂あがりは30分だけ1人で寝ます( ´ ▽ ` )ノ

    • 3月7日