※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o
家族・旦那

来月友人の結婚式があるのですが、今連絡がきて旦那の祖父の一周忌の日…

来月友人の結婚式があるのですが、
今連絡がきて旦那の祖父の一周忌の日程とかぶってしまっていました。
旦那は結婚式優先していいよと言ってくれているのですが、皆さんならどうしますか?

コメント

まい

旦那さんがいいと言ってるならいいと思います💡
私も同じことがありましたが、結婚式を優先しました。
もちろん親族にはお詫びをし、後日お墓参りに行かせていただきました。

deleted user

私だったら一周忌を優先します(>_<)

だんだだん

旦那さんがいいって言うなら結婚式いきますね🤔
2次会は行かずに合流するか、家に帰ります😊

my

葬儀でなく一周忌でしたら私なら結婚式優先してしまいますね…
言い方悪くなってしまいますが
友人はこれからの付き合いのある方ですし、旦那さまの親族には 何ヶ月も前から結婚式の予定が入ってたから!などと旦那様に上手いこと言ってもらいましょ!

deleted user

結婚式は今更キャンセル出すと相手にも迷惑がかかりますし、義実家には前々から結婚式に参加する予定になっていたので…と謝罪をして後日きちんとおじいさまにご挨拶に行ったら良いと思いますよ😊

ぱん

旦那さまのお父さまなら流石に一周忌を優先しますが、祖父で、一周忌で、旦那さんも良いとよ言ってくれてるのであれば結婚してに行きます。

このタイミングで結婚式キャンセルも迷惑ですし、義両親には事前にお詫びをしてから。