
コメント

退会ユーザー
実際子どもを連れて行った事はないですが、韓国に3年住んでいました😊
韓国は辛いイメージがありますが、
海苔巻きやジャガイモチヂミ、韓国風おでん等、一歳半のお子さんでも十分に食べれるものも沢山あります😊
中華料理店のチャーハン、オムライスやラーメンもあります👍

ママ
韓国ではないですが、一歳半で海外旅行しました。
味が濃い大人のものをあげるのに抵抗があったので、サトウのご飯、のり、にしきやのポタージュ、カレー、インスタント味噌汁、乾燥野菜、日持ちするパン、バナナ、おせんべい、プルーンなどもっていきました。現地ではパンとヨーグルトとフルーツを買い足しました。外食するときはおにぎりやパン、バナナ、おせんべいなど食べやすいものもっていきましたよ。
電気ポットもっていくと、ごはん温めたり、インスタント味噌汁作れるので便利ですよ。
-
ママリ
なるほど!!
細かくありがとうございます😊✨
私も大人と同じ味が濃いものは抵抗があるので助かりました🙇♀️- 5月11日

はじめてのママリ🔰
一歳半の子供と海外行きました。
主食しか食べない偏食児なので、さとうのごはんを日数分持参しました。
レンジがなかったので、部屋のポットで湯煎しました。
外食の時はおにぎりにして持っていきました。
役に立ったのはラップ、小分けした洗剤、ふりかけです。
韓国はソウルしか行ってませんが、コンビニたくさんあるので、ヨーグルトやおにぎり、パン、フルーツなど食べられるものが色々売っていますよ。
楽しんで来て下さい🎵
-
ママリ
ありがとうございます✨
さとうのごはんとラップと洗剤持っていきます👍
ソウルは色々ありますよね😁今回はチェジュ島に初めて行くので色々持っていこうと思います!
ありがとうございました😊- 5月11日

のんたん2号
3月に1歳半の娘を連れて大邱に行ってきました😉
来月は済州島に行きます☺
ライスはほとんどのお店にあるので上にかけられるBFを持って行きました。
さとうのご飯も家で食べるか試した方がいいですよ。娘は嫌がって食べないです😨
もしマグを洗うなら最後にミネラルウォーターですすぐのをお勧めします😊
浴槽もちゃんと洗ってるのか不安なのでスポンジを持っていって洗ってから入ってます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
来月チェジュに行かれるんですね!
私は8月にチェジュに行きます😊❤️
そうですね!さとうのごはん試してみときます👍
水は怖いですもんね💦ミネラルウォーターも持っていきます😁
関係ない質問で申し訳ないんですが、チェジュではどこを観光されますか?娘を海に連れて行ったことがないので、海には行こうと思ってますが、オススメの場所とかありますか?
ガイドブックが売っていなかったのでネットで色々調べてますが良かったら教えてください🙇♀️- 5月12日
-
のんたん2号
今のところ牛島とキティランドには行く予定です。時間があったら水族館にも行こうかなと思っています。
済州観光公社のホームページにモバイルガイドブックがありますよ😊
メルカリでも2015年のガイドブックが400円前後で売っていて、今月新しいバージョンが発売されてAmazonに出ています☺
済州観光公社にチャットサービスがあり、わからないことは何でも教えてくれますよ😉さっきもホテルから観光地への行き方を教えてもらいました✨詳しく教えてくれるのでお勧めです😃- 5月12日
-
ママリ
親切にありがとうございます🙇♀️❤️
モバイルガイドブックがあるんですね!!検索してみます👍
私もわからないことがあったら聞いてみます!すごく助かりました🙇♀️🙇♀️
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 5月12日
ママリ
そーなんですね!まだ大人と同じものはうどんしか食べさせてないのと、卵アレルギーがあるのでやはりお店のものは心配で😂
ありがとうございました!