※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
子育て・グッズ

娘が拗ねたりいじけたりすることが多く、他の子と比べて目立つ。注意を素直に聞かない。どう対応すればいいでしょうか?

拗ねたり、いじける、ふてくされることが多い娘です。
逆ギレしてそっぽを向いてしまうこともあり、お友達も他の子のところへ行くこともあります。(3人でいると2:1になりやすく、私のところへよく来て抱っこをせがみます)
この時期には多いのかもしれませんが、他の子よりも目立ちます。
また、「でも」と言って言い訳をしたり、話をすり替えたりして人の話を聞こうともしません。いじけてないで声かけて遊んできたら?と言っても効果はありません、注意を素直に聞けない子です。
こういう子へ私はどんな対応したらいいんでしょう?

コメント

さかさかさ

うちは3歳四ヶ月です、。親のいうことは半分しかいかなくなりました、
そんな時期じゃないかな⁉て思います❤
わかったそうだね、そうしようて同意してみたら、また考えてみるかもですね🎵