
夏休みに赤ちゃんと旦那と義実家へ行くスケジュールに不安があります。赤ちゃん8ヶ月で夜行便や早朝の移動が心配。皆さんの意見を聞きたいです。
カテゴリ分からずすみません💦
今年の夏休みに義実家へ帰る予定なんですが、
旦那が提案するプランが不安で断ろうかどうか迷ってます。
皆さんならどう思いますか?
赤ちゃん連れでこのスケジュール問題ないんですかね?💦
その頃娘は8ヶ月になる手前です。
私たちは東京で義実家が徳島です。
マイルが貯まっているのと、引っ越し資金貯金で節約しないとなため、特典航空券で行こうと思っているのですが、
下記のスケジュールのみしかもう今からは席取れないからこれで行こうと言われています。
5泊です。
行き 19:20発 20:35着
帰り 高松から7:35発 8:55着
行きは夜遅いのが気になるのと、
帰りは徳島の空港からはもう取れないから、高松までレンタカーで行ってそこから飛行機に乗ろうと言われました。
7:35に空港なのにそんな早朝に出るなんてとても心配でしかありません。。
今娘は4ヶ月なので、8ヶ月の赤ちゃんの生活リズムも全く想像がつかないので、これが問題ないのかあるのかが分かりません😭💦
でも大人でさえ大変そうなのに赤ちゃんには負担にならないのか心配ですし、それを旦那に伝えると「寝てる間に連れていくしかないと思います」とか言われ(なぜか敬語でキレ気味)、寝てる間にってそんな簡単に言うなよと心の中で思っていて、なんて返そうか迷っています。。。
8ヶ月の赤ちゃんをもつ方、このスケジュール、問題ないですか?
問題ないのであれば連れていってもいいのかなと思いますが、今の段階で決めきれず。。よければ教えてください😢
※それぞれの考え方と言われればそれまでですが、少しでも参考にしたいのでよろしくお願いいたします。
- 赤(6歳)
コメント

km
私だったらそんなスケジュールで行きたくないですね😅
時間は短いですが夜の時間に飛行機乗るのも不安ですし、帰りはレンタカーで移動して飛行機乗るとか朝どんだけ早いのって話です。
赤ちゃんのことを第一に考えるならば行動時間は日中にしてほしいです。

はな
息子もうすぐ7ヶ月ですが、こんなスケジュール絶対イヤです、無理です😩
節約しないと、よりも、赤ちゃんのリズム優先で日中の普通の値段の航空券取るべきだと思います。
大人の都合で、寝てる赤ちゃん連れ回すなんてかわいそう・・・
-
赤
ありがとうございます!
近い月齢の方の意見参考になります!
そうですよね💦
寝てる赤ちゃんつれ回すって簡単に言うけど、車に乗ったり飛行機乗ったりなんて色々リズムが狂うに決まってますよね。ほんとに旦那は自分のことしか考えてないんです💦
断ろうと思います、ありがとうございます!- 5月10日
-
はな
うちの子の場合ですが、18時から翌朝7時ぐらいまで基本寝てるので、その時間に移動って絶対起きるし泣くしかわいそうです😩
周りの目も気になるし・・・
赤ちゃんの泣き声をストレスに感じる人は多いし、このご時世こわいですからね。
ま、私はそもそも義実家に行きたい気持ちなんてゼロ、いやマイナス🤣なので、別便じゃなく行くの自体やめる方向に話もってっちゃいますね。笑- 5月10日
-
赤
生活リズムやっぱり整ってきてるところですもんね…
寝てる間にって簡単に言うなよって思います😓寝てるところ動かされていい思いなんてするはずないのに💦
私もマイナスでしかないです🤯
お金払ってまで行きたいと全く思わないので、なるべく行かない方向で話してみよ~笑- 5月10日

かぼちゃ🎃
夜遅いし朝早いし私だったら断りますー
確かに節約は大事ですがそこまで無理してそのスケジュールで行かないと行けないですか?笑
ほかのところで節約すればいいのでは?
7時半に空港って何時起きになるんですかね笑
恐怖です笑
-
赤
ありがとうございます!
いやほんとにそう思います。
節約するならいっそのこと行くのやめようよって思ってます💦ただでさえ行くの嫌なのに💦
恐怖でしかないですよね、やっぱり断ろうと思います!- 5月10日

kkku
私も同じ月齢の頃、飛行機で三時間程かかる旦那の実家に帰省しましたが、行きも帰りも飛行機は午前にしました!確か行きは9時台、帰りはお昼前の便でした。
夜だけは避けましたよ!子供もかわいそうだし何より帰ってからの事を思うとそこから寝かすまでがしんどいなと思って💦
子供が寝る時間になるべくかぶせました😊
旦那さんも実家に帰りたい、子供を見せたいという気持ちもあると思うので絶対無理!となってもいい気持ちで話ができないと思うので、航空券等もこっちで一回検索してみて少し値段が張っても行くならこっち、値段的に難しいならもう少し相談しようってしてみてもいいかなと思います!
-
赤
ありがとうございます!
子供がかわいそうですよね。。
高いお金出してまで帰りたいと私は思わないのでやっぱり断ろうと思います💦- 5月10日

ぴゃぴ
こんばんは。
行きは、自分の場合はいいかなーと思いますが、どちらかと言うと帰りの早朝が心配です。
赤ちゃんの負担もですし、もし運転手(ご主人ですかね?)が眠くて危ないかなと…。
ただでさえ義実家に行くのは気が重いのに辛いですよね。
自分ならお正月とか次の休暇に先延ばししちゃうかもです。
-
赤
ありがとうございます!
たしかに運転も心配ですね💦
そんなこと本人に言ったらキレられそうですが💦
私も先伸ばしにしたいです。。相談してみます!- 5月10日

ぱぽ
8ヶ月だと離乳食も二回くらいになり、ごはん、お風呂、寝かしつけなど生活リズムが出来ていると思います。
飛行機って気圧の変化で赤ちゃんに負担がかかります。そのうえ生活リズムを大幅に崩すのは当然負担が増えますしやはり良くはないと思います。
旦那さんは自分の親に赤ちゃんを会わせたいでしょうから、義家族が東京へ会いに来てくれたらいいのに~なんて考えちゃいました。
-
赤
ありがとうございます!
そうですよね、、
そっくりこのまま旦那に言おうと思います😓💦
実は明日から1泊で生まれてから顔見せてなかったので帰省するんです。(義親は来たいとか言ってくれない人です😩)
だから夏はそこまで無理して行かなくてもいいんじゃないかと思ってるんですが、旦那は帰りたいみたいで…
めんどくさいです😓😓😓- 5月10日
-
ぱぽ
明日から帰省されるんですね!それも一泊だと移動で疲れそうですね💦かといって何日も泊まるのもお嫌でしょうけど(笑)
だったら尚のこと夏の帰省は要らないですね😅
どうしてもと仰るのなら、夏はもう旦那さん一人で帰ってもらいましょ!その間赤さんは赤ちゃん連れてご自分の実家へ帰ってゆっくり過ごされても良いかと。
うちの旦那も特典航空券で義実家へ帰省したがる人なので、赤さんのお気持ちわかります😂💦- 5月10日

くまこ
徳島住みですが、高松から7時35分に乗ろうとすると場所にもよりますが、移動時間で1時間をみないとダメですし、子どもへの負担考えると私は断ります(゚A゚;)
赤
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね💦
赤ちゃんを持つ母親がそう思うのは普通ですよね。
迷いが確信になりました。
断ろうと思います!💦