
保育所で月に1回身長、体重を測ってくれるのですが、今回身長70.8cm、…
保育所で月に1回身長、体重を測ってくれるのですが、今回身長70.8cm、体重7.2kgでした。身長は生後半年から2cm、体重に至ってはほぼ増えていません。
ネットで調べたところ、低身長症(成長障害)の疑いありとでました。ネットが全ての結果とは言いませんが
やはり心配です…
ご飯もよく食べますし、水分もよく取ります。今まで少し風邪をひいたくらいで大きい病気にかかったことはありません。出生時もかかりつけの小児科でも特に何も言われたことはありません。身長、体重以外は至って健康です。
体質的なものであればいいのですが、病気が原因だと早期の受診が大切ということです。
総合病院に行く前に1度かかりつけの小児科で相談してみた方がいいでしょうか?
- どんどん(7歳)
コメント

ちゃ
大きな病院は紹介状が必要なことがあるので、今までの計測記録持参でかかりつけ小児科または一歳半検診で相談したらいいですよ。
低身長でも3歳までは様子見が多いと聞きました。

ふーさんママ
うちの下の子が同じ月齢のあたりからずっと体重が停滞していました。
でも、一歳半検診では元気だし、よく遊びよく食べるなら様子を見ましょう、と言われました。
大きな病気はノロで入院したくらいで、風邪は上の子の方がよく引いてました。
文面から元気そうですのでわざわざ病院に行かなくても、1ヶ月半検診で相談でいいと思います。
今、まだインフルエンザも流行っているようですし…。
ちなみに下の子は来月3歳ですがまだ11キロしかありません💦
でも、病院でも特に何も言われてないですよ!
-
どんどん
ありがとうございます!
不用意に小児科には行けないですよね💧要らない病気もらってくるかもなので…
一歳半検診で相談してみようと思います!- 5月10日

退会ユーザー
うちの息子と全く似てます。
同じ月齢で身長は71.8cm/8.8kg
よく食べ、お米は大人と同じ量食べるし
生まれた時から健康優良児なんですが、
身長が成長曲線の下ギリギリで
身長と体重が、かなり気になってます。
わたしもネットで低身長症と見て
さらに不安になってる次第です…
男の子なので1番 身長が心配です😢
先月から保育園に行きだし、
1歳半検診までは息子の成長が
良い方向に何か変わるかな?と
1歳半検診までは様子見して
検診で相談してみようかな?と今は思ってます。
-
どんどん
ありがとうございます!
うちとよく似てます!なかなか大きくならないと心配ですよね💧
保育所に入所する前に園長先生に、保育所に入ったら体重増えてきますよー!と言われたので、一歳半検診で相談してみようと思います!- 5月10日
どんどん
ありがとうございます!
3歳まで様子見が多いんですね😲
今のところ元気なので、一歳半検診まで待ってそこで相談してみようと思います!