※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなたまま、
妊娠・出産

早産で入院中。旦那が1週間休みを取っていたが、退院は難しい。旦那に何をしてほしいかわからず、気持ちが複雑。情緒不安定で相談相手がいない。

切迫早産で入院中です。
まさか入院すると思っておらず、今月末に2人でゆっくりしようという予定で旦那が1週間休みを取っていました。
私も家で旦那と2人でゆっくりしたい気持ちでいっぱいなのですが、そんなに簡単には退院はできません。まして、早く産まれたら大変だし。

旦那に1週間何したらいいの。
と言われ、申し訳ない気持ちと、悲しい気持ちでいっぱいです。
私だって入院したくてしてるわけじゃないし、赤ちゃんのために入院してるのに。

妊娠中だからなのか情緒不安定です。
愚痴になってすみません。

入院中ということもあり、誰かに相談もできないのでここに書き込みさせてもらいました。

コメント

みーちゃん

月末までに退院出来るといいですね!

2週間ありますから、2週間で退院出来るように前向きに頑張りましょう‼️
これからママになるんだから、クヨクヨしない!ニコニコして(^o^)
弱気になってたら赤ちゃんが心配します!
なんとしてでも旦那さんの休みまでに元気になるぞ❗️って頑張ろうね(^-^)/

  • ひなたまま、

    ひなたまま、

    ありがとうございます♡

    そうですね!
    前向きに!頑張ります(^^)

    旦那も毎日仕事終わりにお見舞いに来てくれるので申し訳なくてT^T

    元気でてきました!
    ほんとにありがとうございます*\(^o^)/*

    • 3月7日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    赤ちゃんが心配するからね!
    赤ちゃん想えば元気も出る‼️
    頑張ろう‼️
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    • 3月7日
  • ひなたまま、

    ひなたまま、

    そうですね(^^)!
    はい!赤ちゃんのために頑張ります( ´ ▽ ` )ノ♡
    ありがとうございます(^^)♪

    • 3月7日
deleted user

男性って生まれてからじゃないとなかなか父親の自覚が出てこないので難しいですよね(>_<)

私も30週から出産まで切迫早産で入院していたのでお気持ちよく分かります(;_;)

旦那様は今生まれてしまったらどんなリスクがあるのかとかはご存知なのでしょうか?(>_<)
ひなたまま、さんは申し訳ないなんて思わなくて大丈夫ですよ♡
赤ちゃんからのSOSに応えてあげてるんですよ!
ママが辛かったら赤ちゃんもそれを感じ取って辛くなっちゃいます(;_;)

私は赤ちゃんからのプレゼントだと思っていました!「生まれたらいっぱい遊んでもらうから今のうちに休んでね!」と言っていると妄想していましたよ♡笑
それに今のママのやることは安静にして元気な赤ちゃんを産むこと!です☆
入院辛いと思いますが頑張ってくださいね!

  • ひなたまま、

    ひなたまま、


    旦那自身も言ってました(>_<)
    まだ実感ないって。(*_*)

    ちいmama☆さんも入院されてたんですね!
    安静にするってなかなか辛い時もありますよね(>_<)

    多分リスクとか何も考えず簡単に発言しただけなんだと思います。T^T
    旦那は初めて1人の生活で寂しいみたいで。笑
    子どもみたいですよね(*_*)

    そうですよね!
    赤ちゃんからのメッセージだと思って今はベットの上で安静第一で頑張ります!

    ありがとうございます♡

    • 3月7日
  • ノンヒサママ

    ノンヒサママ


    またまたコメントです!
    うちの姉の旦那は5才、4才、1才の父(結婚7年目)ですが、いまだに里帰りは寂しいらしいです。ちなみに実家と姉宅は20分くらい(^^;

    • 3月8日
  • ひなたまま、

    ひなたまま、


    お姉さん愛されてますね♡

    男の人はいつまでもそういうものなのですかね(*_*)笑
    子どもというか何というか。(>_<)

    • 3月8日
  • ノンヒサママ

    ノンヒサママ

    ですね♥
    我が家なんて、どーぞ、どーぞ、好きなだけ!!

    それも少し寂しいです😅

    • 3月8日
MARIKA☆

自分も妊娠初期で入院しました。
旦那わほんと、気持ち分かってくれなくてもういっそ1人で子育てした方がいいかなーとか色々変に考えてしまって大変でした😭✨
入院してて気持ち分かってもらえないとどんどんマイナスに考えてしまって大変でした。。。
悪阻も激しくて、落ち着いたかと思えば今度わ出血して入院😣💦
色々大変だと思いますが、絶対いつか旦那さんも分かってくれる日が来ると思うのでお互い頑張りましょう❣️
可愛い子供に会うためです💕

  • ひなたまま、

    ひなたまま、

    ありがとうございます♡

    入院してるとどうしても色々考えてしまいますよねT^T
    そうですよね!
    旦那さんがわかってくれると信じて頑張ります(^^)

    MARIKAさんは今入院の最中ですか💦?

    赤ちゃんのために頑張りましょ〜♡
    ほんとにありがとうございます*\(^o^)/*

    • 3月7日
ノンヒサママ

わかります。わかりますよ、ほんとに。

でも、本当に一番大切なのはお腹の赤ちゃんですよね。まだ、じかくがたりないだけです、きっと。

あたしなんて、二人めなのに、生んだら遊べなくなるとか、いまいろいろしとかなきゃとか、結果が入院。両親、旦那、家族、上の息子、みんなに迷惑と心配をかけています。


いまできるのは赤ちゃんを無事に、36W以降に生んであげれるかです(*^^*)

お互い、頑張りましょう!!ひなたままだけぢゃないですよ!!

ひなたまま、

そうなんですよね。


私も赤ちゃんが産まれたら出来ない事しとかないと!
と思っていろいろ焦ってしまってT^T
でも今赤ちゃんがお腹にいる事、それをもっと大切に考えて大切にしないといけないなって改めて思ってます。

そうですね!
できるだけ赤ちゃんをお腹の中で育ててあげる事が一番ですよね!

はい!
頑張りましょう*\(^o^)/*

ありがとうございます♡

deleted user

私 2Owの時に縛る手術しましたが…一ヶ月後に 頸管長が また短くなり 一ヶ月ちょっと入院しました。

入院中のストレスと 浮き沈みが 凄かったです。

旦那には 八つ当たりばっかりしてましたょ!
今は自宅安静中なのですが…
思うように体が 動かずにいるのに、
旦那は 付き合いで出かける。
仕事だから 仕方なぃと理解したいけど…
そんな 余裕すらなく 喧嘩に…。

旦那様 休みとってるなら …
毎日 病院に来てもらったらぃぃと思ぃます。
何故か 私は 旦那が来てくれた時は 泣いたり弱音吐いはり 八つ当たりやったりしてましたが…
1番 安心出来ました。

毎日の数分の電話、来ても10分程で 帰ったりでしたが…
それでも 気持ち少し楽になったりも♡笑

  • ひなたまま、

    ひなたまま、


    手術大変でしたね。
    その後体調は大丈夫ですか?

    入院中はやはり不安定になっちゃいますよね。

    そうですね。お見舞いに来てくれてる時が一番安心できるかもしれませんね。
    旦那にお願いしてみようと思います♡
    ありがとうございます(^^)♪

    • 3月8日