
コメント

ちゅる(29)
うちの娘も熱性痙攣持ちです!
小児科や薬局では
熱性痙攣について伝えてありますか💦?
鼻水を抑える薬が熱性痙攣を起こしやすいものがあるみたいで、
熱性痙攣ありの子はアレルギー性鼻炎の薬に変えるみたいです!
もし伝えてないなら、小児科に電話するか薬局に相談に行ったほうが確実です!
ちゅる(29)
うちの娘も熱性痙攣持ちです!
小児科や薬局では
熱性痙攣について伝えてありますか💦?
鼻水を抑える薬が熱性痙攣を起こしやすいものがあるみたいで、
熱性痙攣ありの子はアレルギー性鼻炎の薬に変えるみたいです!
もし伝えてないなら、小児科に電話するか薬局に相談に行ったほうが確実です!
「2歳」に関する質問
2歳息子が夜寝なくて夜泣き酷くて(2年間)ほんとにしんどく小児科に相談しても薬効かなかったりで最終的に保健センターに相談したら発達クリニック行ってみよって言われ色んなところ探してどこも半年待ちとかでやっと1ヶ…
住宅ローンについて相談です。 夫32歳 年収750万 私30歳 専業主婦 土地建物諸々込みほ物件価格 4400万円 頭金100万円 変動金利で35年ローンを考えています。 結構ギリギリでしょうか? 頭金増やした方がいいですか…
2歳 体調不良で眠りが浅くぐずるのでテレビ見せてしまってます。 同じように対応するご家庭ありますか? 23時半にやっと寝たと思ったのにまた起きて、もうしんどいです。 動画見てる間は静かですが、部屋は明るくすべきで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らん♪
小児科の先生は知ってます!!1度熱性痙攣なっただけでも熱性痙攣持ちということになるんでしょうか、、😢
ちゅる(29)
うちは、熱自体が2回しか出たことがないですが、2回とも痙攣起こし
ダイアップもらいました。
小児科の先生が知ってるなら、
痙攣が起きないような薬に変えてくれてると思います💦
座薬使って熱を下げさせたりして痙攣が起きる場合もあるので
一度だけでは何とも言えないですが。うちの場合は座薬も何も使ってない状態で起きたので、痙攣持ちなのかもって言われました💦