※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後すぐではなく、安定して毎月生理が来るようになった時妊娠前と比べ…

産後すぐではなく、安定して毎月生理が来るようになった時妊娠前と比べて生理日数が減ったり、生理の量が減るなど生理に変化があった方いますか??

私は元々生理量は普通、日数が7日くらいだったのですが、産後生理量が少なくなり、日数も5日くらいに短くなりました。
日数はまぁ正常の範囲内なのでそこまで気にならないのですが、量がかなり少なく感じるので不安です。

完母で育ててきて、最近2歳になったのですがまだお昼寝前の1回だけがなかなかやめられず、ほぼ吸ってるだけという感じなのですが卒乳できてないから安定していないのか、なんか病気なのか…
生理周期は安定してます。生理痛がひどくなったとかもなく、量が減りました😔

2人目考えてるのでこの生理量の変化が妊娠のしづらさなどに繋がらないか不安です…

コメント

はじめてのママリ🔰

生理が軽くなることはありますよ!
私もそうでした。
私も卒乳が遅かったですが、軽くなってラッキーくらいにしか思ってなかったです(友達も軽くなったと言ってたし、ネットでも出産で変わることあると見たような気がします)
婦人科通院してて軽なったこと伝えたりエコー診察してますが問題ないですよ🙆‍♀️
異常なくらい少量ということじゃなねれば心配することない気がします🤔