
コメント

ままり
わかります😣!
毎日同じ繰り返し、子供と二人っきりで1日が長く感じたりすることも😅
何してるんだろなって悩むときあります。
社会に出たいって思ったり☺️
旦那さんに色々言っちゃいます💦

リリー
ありますあります😭
私の場合は定期的にストレスMAXになり
そういう時はとにかくダルくてしんどくて
真顔で最低限のことだけこなして
寝ている娘の隣で静かに泣いています…
泣くというか勝手に涙が出てくる感じです💦
そういう時はもうなんにもしたくないので
夫にそのこと伝えて私が食べたいもの買ってきてもらったり
週末は家族でお出かけしたりするようにしています!
あとは動ける時は散歩に出てお日様に当たって
自分だけにお寿司とかケーキとかご褒美買ったり気の済むまで好き勝手します!
-
ママリ
全く同じです😭
私も定期的にストレスが溜まり爆発してしまいます…そしてめちゃくちゃ性格わるくなります…
とりあえず娘のことだけはやってあとはほぼ何もしません…
なんか辛いですよね💦
ワンオペですか?- 5月10日
-
リリー
性格悪くなるの分かりますー😭
余裕が無いと子供にもあたりそうになったり
泣いてるとイライラしちゃったり
いつもの自分になれなくて自己嫌悪です💧
もうなにもかもほっぽりだしてどこか遠くへ行きたーいって思います😅
平日は朝から寝かしつけまで夫が関わることはないですね💦
これをワンオペと言うのかは分かりませんが辛いもんは辛いです😭- 5月10日
-
ママリ
そうなんですよね💦私も余裕ないと子どもにも軽くあたっちゃうしなんかもうほんと自己嫌悪なんですよね…
私もよく遠くへ行きたいって思ってしまいます…
近くに頼れる人がいないって辛いですよね…- 5月10日

まるこ
凄く分かります!!
同じく県外に嫁いだので知り合いもいません🙅
イライラがつのる前に、お母さんや友達に電話してます🙋
最近は、子育て支援センターの係の方が暇そうにされてたら少し聞いてもらったりしてます😂笑
-
ママリ
わかってくださりありがとうございます!
私も児童館に行ったりしようかなと思いつつなかなか重い腰があがらなくて💦- 5月10日
-
まるこ
イライラしてきそうになった時に思い切って行ってみたらどうですか?😊
家に居るより時間が過ぎるのが早く感じるので、私は出るようにしてます💦
外に出るとなると、またまた面倒くさいんですけど😂😂💦笑- 5月10日
-
ママリ
そうですね!行ってみようと思います!たしかに外に出るまでが面倒なんですよね…
- 5月10日

絆
お子さんいくつですかー?😘
-
ママリ
10ヶ月なんです!
- 5月10日
-
絆
まだ歩かないですかね?✨
うちも1歳までは本当に手のかかる子で
寝てる間は静かに静かに過ごして
神経使う毎日でした😭
1歳すぎてから音にも慣れてくれて
寝てる間に何かすることも
出来るようになって、歩けるように
なって一緒に公園行ったりして
一気に楽しくなりましたよ😍
もう少しすればきっと楽しくなります♥️♥️
会話出来るようになれば更に!!!
最近下の子が生まれましたが
泣くか飲むか寝るかの毎日なので
やっぱりまだつまらないです😂- 5月10日
-
ママリ
まだ全然動かなくて💦最近やっと寝返りできたばっかなんです💦
歩けるようになれば楽しくなりますかね?私もそれを信じて頑張ります!- 5月10日
-
絆
外出るとしてもベビーカーか抱っこ紐だし
出る意味あるのかな?って散歩なんて
全然行ってなかったです😭
そのせいで余計引きこもりで
孤独に感じちゃうんですよねきっと😭
歩けるようになったら手繋いで散歩出来ますし
安定してきたら公園行っても
滑り台滑ったりブランコ乗ったり!
一気に楽しくなりますよ〜♥️- 5月10日

ママリ
わかりますー!!😣
私も地元じゃなく、友人もいません。
近くに実家があるだけでも気持ちが全然違いますよね😭
私は上の子が話せるようになり日中も公園に行ったりして挨拶程度するぐらいですがやっぱり孤独です‥
でも少し子どもと会話できるだけでマシになってくるかなと思います😊
社会に出たいですよね!
私も同じです。
子どもが大きくなってくると買い物もゆっくりできないので、抱っこ紐できる今のうちにゆっくり買い物楽しんでください♡
私はこの前100均に行って買わなくてもゆっくり見れるだけち

ママリ
↑途中で押してしまいました💦
すみません!
ゆっくり見れるだけで幸せでした。
ママリ
ありがとうございます。
私も毎日なにしてるんだろって思う時あります💦
わかってくださる方がいて良かったです!