
娘が最近おっぱいをあまり飲まなくなり、機嫌が悪くなったり指しゃぶりをするようになりました。おっぱいに問題があるのか、ミルクに切り替えた方がいいか悩んでいます。
もうすぐ2ヶ月になる娘ですが、最近あまりおっぱいを飲みません。
生後間もない頃から1ヶ月にかけては1日20〜30回授乳していて、それがだんだん授乳間隔が空き、一回の授乳が長く、吸う力もついてきたので一度にたくさん飲めるようになったのかなと思ってました。
日中はご機嫌で、夜はまとまって寝てくれるようになっていたのですが、今は口寂しいのかおっぱいを欲しがるかいすうが増え、あまり飲まないで乳首を離します。げっぷをさせるために縦抱っこでトントンもするのですが、それを嫌がります。ついでに、抱っこ以外で寝てくれなくなりました。
起きていてもあまり機嫌が良く無かったり、指しゃぶりをしてたりします。よだれが最近は多くなりました。
指しゃぶりして泣いてる時は、おっぱいだと思ってあげようとするのですが、乳首を加えて泣きながら離されます。
わたしのおっぱいに問題があるのでしょうか?
張りすぎた時は少し搾乳して飲みやすいように試みてますが、飲みません。
前に比べてわたしもおっぱいが張らなくなったので、ミルクにしたほうがいいのでしょうか?
- みお(6歳)
コメント

ちーこ
指しゃぶりは成長の証なので、一概におっぱいが欲しいわけではないと思いますよ!
よだれもこれからどんどん増えていくと思うので気にすることないと思います(ό௰ὸ)
新生児の頃に20〜30回授乳してたってすごいですね(o_o)!
しっかりオシッコも出てるなら母乳は足りてるはずなのでたくさん抱っこして遊んであげたら良いと思いますよ!
ちーこ
抱っこでしか寝ないのならおしゃぶりを試してみるのもいいと思います💡
みお
なるほど、起きてる時間が長くなったということですね!たくさん遊びます!
新生児期は寝不足でした、、😞
おしっこも1日10回以上してるので問題ないかと、、、笑
おしゃぶりはミニーちゃんの0ヶ月から使えるものを使ってるのですが、吐き出してしまいます、、
いいおしゃぶりありますかね?😯
ちーこ
1日20〜30回も授乳してたら寝不足になりますよね😭
今は、前に比べてたくさん寝かせてくれるようになってママ思いのいい子ですね(∩´∀`∩)
おしっこもそれだけ出てるのであれば母乳は十分足りてそうですね!!
うちの子もおしゃぶりさせるとペッて吐き出されます😅
眠い時はしてくれるのでたくさん遊んで疲れさせたら寝てくれるようになりました!
みお
ありがとうございます!
眠い時挑戦してみます🤤