※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
千
ココロ・悩み

市役所で不承諾通知書を貰いに行くけど、もし貰えなかったら育休伸ばせないかもしれない不安がある。同じ経験の方いますか?

今日市役所に行って不承諾通知書を貰いに行くのですが(必要な理由があり)、もし保育園入れますとなって不承諾通知書貰えなかったら...と今凄く不安です😭
不承諾通知書を希望しても貰えなかった方って居ますか?😣
もし貰えなかったら育休伸ばせないかもしれなくて、市役所行くのが怖いです泣

コメント

deleted user

前住んでた市では希望しただけだと貰えなかったですよ💦
きちんと申し込み→選考かけて落ちた人だけでした!

  • 千

    すいません、書いていなかったですけど、申し込み書もらったのでそれを今日出す時に話?もするみたいでそれが選考でしょうか!?

    • 5月10日
ゆう

通知をもらった次の週に、空きが出ましたけどどうしますか?と連絡きたことはあります!
もう不承諾通知を会社に提出して育休延長の手続きが完了していたので、断ってしまいましたが💦

もし入れることになっていたらすぐ連絡くると思いますよ☺️✨
現時点で、入れなかったと連絡がきているのであれば入れないものと思って良いと思います…
もう通知は用意してもらえているんですよね?

  • 千

    入園申し込み書を書いて来て下さいとしか言われておらず、それを出しに行くところなので、まだ通知は用意されている?のか分かりません😰

    • 5月10日
  • ゆう

    ゆう

    それであれば、これから選考にかけるのでまだ今日は不承諾通知をいただけないと思います💦
    お住いの市区町村によるかとは思いますが、次の入園(ウチの市であれば今は6月1日入園の申請時期です)の選考にかけて、入れなければ不承諾通知がもらえると思います!

    ちなみに、育休手当をいただいている際の延長は、1歳になる月の時点で保育園に入れないという証明が必要になりますよー!!

    • 5月10日