※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

子育て中の都内在住女性が、東京生活に慣れず不安を感じています。ママ友との比較やネガティブな性格がストレスに。楽しく子育てできず、都内生活に戻るのが億劫です。

子育ての不安。都内で子育て中です。田舎育ちのせいかなかなか東京の生活に慣れません。普段日中は子供と2人きり。支援センターなどに行きますが、ママたちとお話しするのにも気を使い、家に帰ってくると疲れてしまいます。
お風呂に入れて主人の夕飯を作るのが精一杯。コープのなどに頼っても、夕飯を並べるのもストレスです。
ママ友はできましたが、色々比べてしまう自分の性格に疲れてしまっています。将来を考えると不安で自信がありません。ネガティブな性格が子育てを邪魔しています。
楽しく子育てしようと思えば思うほど、辛くなります。
今は実家に帰省中ですが、都内での生活に戻るのかと思うだけで嫌になってしまいます(涙)

コメント

ひな

同じような境遇だったため、お気持ちすごく分かります!涙 子どもがその頃は、わたしも精神的にゆとりがなく、夫に家族みんなの夕食、朝食を作ってもらっていました。帰省もたくさんしましたし、帰省先の子育て支援センターに行ったり…。でも、一歳になり、子どもがだんだん活発に、反応良くなってくると、いきなり家事への意欲が出てきました。出産で、いきなり環境がガラッと変わってしまうと大変ですよね。でもきっとなるようになる!大丈夫ですよ。応援しています!

  • さき

    さき

    ありがとうございます。保育園に預けるまでの辛抱かと思っています。
    成長とともに変わってくるんですね。
    ありがとうございます。頑張ります(^-^)

    • 5月10日
deleted user

性格も生活もすぐに変えられないですよね。
私ももともと人見知りで長女の時は毎日色んなところに気使っちゃって産後激痩せしました💧頼れる親も他界してて不眠にもなり5年くらい前まで結構ガタガタな精神でした。主人とは幼なじみでずっと地元に残ってますが当時はまだ周り独身ばかりでご飯行きたくてもみんなと生活リズムが合わないし、、
義母は昔から社交的で顔が広い方なので町内会や学校でも色んな役員引き受けたりなかなか私の気持ちに寄り添ってはくれなさそうだなーと思い相談すらした事ないです💧

でも主人と結婚して先月で7年目、性格も少しづつ無理のない範囲で改善?ご近所さんや顔見知りになったママ友、同じ幼稚園のお友達ママに気使わずに接する事が出来るようになってきました。でもあまり深い付き合いはしていません。それでまた距離感とかに悩むのも嫌なので...😅

  • さき

    さき

    ありがとうございます。
    うちは、義理親が近くにいるんですが、高齢で💦
    結婚してから、色々言われ続けてきたので相談もしたくないくらいです笑

    そうなんですよね、ママ友との距離って難しいですよね。

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ共感です!
私は逆に実家が都会で少し歩けば色んなものがあったので、不便な自宅が苦痛です…
支援センター行くにも徒歩30分はかかるし坂道も交通量も多くて辛い😫💦

私なんて支援センター行っても友達すら出来ませんよ😅
こんなんで今後ママ友出来るか心配😅
友達出来て羨ましいです🥰
比べちゃうのは仕方ないですよー😫私もネガティブで比べがちです!子供と一緒に自分も成長しないとです…!

家が近ければネガティブトークしたいくらいです!!‪w

  • さき

    さき

    ありがとうございます。
    私とは逆なんですね💦
    実家にいると、近所の人の会話だったり、散歩すれば自然と触れ合えるので、リラックスできます。
    私も子供と成長できるように頑張ります(o˘◡︎˘o)♪︎

    • 5月10日
ゆか

支援センターは6ヶ月だとママの息抜きメインになるかと思うので、疲れてしまったり気をつかってしまうくらいなら行かない方がいいと思います😊
私もたまーには行きますが、利用者の少ない時間帯を選んで行きますよ😄
1人とても話しやすい職員さんがいて、その人とまったりお話しするだけです。人が増えてきたら即行帰ります笑
子どもにとっては行ってあげた方がいいのか?と思ったこともありましたが、おうちで一緒に歌ったり手遊びしたりして遊んであげるのも十分な刺激になると聞き、それでいいかと思うことにしました!
人間関係などのストレスで笑顔になれない顔を息子に見せる方が嫌なので。
ママ友も、私はいませんよ😊
ずっと田舎暮らしからの旦那の転勤で今は名古屋で、元々の知り合いもいませんし、子育てでめいっぱいなのに新しく友達を作るって体力いるので、息子と2人きりでラブラブして満足してます!
それでも毎日2人きりだと息が詰まってしまったりはあるので、そういう時は水族館やイオン行ってます。
2人きりには変わりないけど、家の中にいるより気分が晴れるし、でも人と関わらなくていいし😅笑
あとは旦那が休みの日に2~3時間だけ子供をあずけて美容院いったりスーパーいったり、逆に、旦那に子供を連れ出してもらい、家で本当に1人っていう瞬間もかなり解消されます👍
「楽しく子育て」にも人それぞれいろいろありますよ😊
アクティブにどこでも行っていろんな人と関わって、家事もこなして離乳食もSNSにアップして…って言うのが「楽しい」って人もいれば、静かにゆっくりまったり子供とゴロゴロして家事も最低限だけど子供が笑顔ならそれでいいわってのが「楽しい」って人もいます😄
他の人の「楽しい子育て」がさきさんにとって楽しくない時は、無理にそこに合わせなくていいですよ。お子さんも、一般的にどうかよりも、さきさんが笑顔で毎日過ごしているのを見る方が楽しいと思います!

  • さき

    さき

    ありがとうございます😊
    そうですね、いろんな子育てがありますよね。
    子供と水族館に行ってみようと思いました。

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

私も田舎育ちで都会に引っ越して育児をしています😢
支援センターは週に二回と決めてあとは買い物したり、図書館で本借りたりしながら家で過ごしています!さきさんのようにママ友というママ友はできていませんが、最近会えば話せるような方ができました❣️私も同じような月齢の子と比べてしまい落ち込むことがありますが本人のやる気と偶然できたみたいなのがあればそのうちできるようになると信じ、ゆるくやっていこうと思っています😊✨
うちもワンオペですが幸い家事に関心がない人なので朝は作り置きのおにぎり、昼は社食、夜は1週間分まとめて作り置いたおかずとこれまた作り置きのおにぎりです✌️盛るだけ盛ってあとは自分でチンしてもらってます笑

  • さき

    さき

    ありがとうございます。
    ゆるくやることも大事ですよね。
    作りおき、私もやってみます!

    • 5月10日
もこ

私は東京でのほぼワンオペの子育てが無理だと思ったので結婚と同時に地元へ帰ってきました。
ママ友もめんどいし、支援センターも疲れるので子供と2人で遊んでることが多いです😊お散歩がてらスーパー行って、自分の飲みたいものとか買って公園に立ち寄ったりしながら息抜きしてます!

保育園入ったらママ友というか、情報交換したりできる人ができたらいいなーと思ってますが、現在はママ友というか子育て中の友達と数ヶ月に一度ご飯に行く程度です😊
別に毎日ハイテンションに過ごす必要もないし、毎日お出かけする必要もないと思いますよ!抱っこして窓からお花咲いてるねーとか、飛行機だよーとか話しかけるだけでもいいと思います!疲れた時や家事やるときは録画のいないいないばあ見せてますよ♡笑

  • さき

    さき

    いないいないばぁは、強力な味方ですね笑
    気候が良くなってきたので、公園行ってみます(o˘◡︎˘o)♪︎
    ありがとうございました。

    • 5月10日