※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
ココロ・悩み

高校の友達にラインしても返信が遅く、既読でも5日以上返信がないことも。連絡を取らない方がいいでしょうか?

高校の頃からの友達にラインしていますがいつも返信が遅いです。既読になっても5日それ以上になることや返信がないこともあります。連絡とらない方がいいですか?

コメント

はじめてのままり

そういう方なのでは?🤔
こまめに連絡とらない方なのかなと😅
私の妹も、幼馴染もそういうタイプです。
返信していないことを忘れるそう。
私もたまーにありますが😅

あや

わたしもありました。
5日以上とかではなく平気で2週間とか🤦‍♀️
もう嫌気がさして連絡とるのやめました笑

おもち

わたしの友達にもそういう子いますよ〜!
急ぎの用事じゃなければ放っておきます🤣
お友達、あまりマメに連絡やり取りするタイプではないんでしょうね!
連絡はまた用事できたときにとってもいいとは思いますよ!

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

会話が途切れたり急ぎの要件じゃなければ返さない人たくさんいますよー!
で、忘れた頃に「ヤッホー、元気?」とか向こうから連絡来ます。笑

ゆきえさん自身が不愉快でいつも嫌な気持ちになるなら連絡取らない方が良いと思います。
ま、良いか💡と思えるなら疎遠になるまでは勿体ない感じはします。

しろくま

疎遠になった友達がそんな感じでした。
数日気にしてるのが嫌でこちらからは連絡しなくなり、徐々にフェードアウト…
連絡とらないと同じようになるかもしれません。
今後も仲良くしたいのであれば、定期的に会って仲良しを確認しておいたら、LINEだけ不精でも続くと思います。
今となっては、LINEより電話の方が相手の反応がすぐ返ってくるし、気疲れする事もなく良かったと感じます。

にこ

高校の親友2人がそんな感じです😀何ヶ月も経って忘れた頃に「ちょっと聞いてよー旦那がさー!」って突然愚痴ってきます😂そしてまた返事来なくなります笑笑
なので私も、その2人に対してはすぐ返事したりしなかったり…です😂

お互い子育てや仕事が忙しいし、これくらい頻度の連絡がちょうど良いと感じてる子なんだと思い、まぁそんなもんかなーと割り切ってます😊年に1,2度会う程度です😄

ゆきえさんが割り切れずモヤモヤするのであれば、特に重要な要件でない限り連絡しなくても良いかもしれないですね😀急ぎの連絡であれば私は催促のLINE入れるか、電話するかしてます‼︎

deleted user

卒業してからは1ヶ月以上空きますよ笑
もう慣れました😂😂😂
みんなそんな感じで
ゆるーく連絡取ってます☺️