※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむぷりん☺︎
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を食べず、ストレスで限界。BFも食べない。栄養不足で心配。どうしたらいいでしょう。

助けてください。
生後9ヶ月の娘が離乳食食べてくれません。
頑張って作っても食べてくれず、ひどい時は一口食べてプイとそっぽ向いて食べてくれません。
調子いいときで半分とかです!

作るのもストレスになってきたのでBFに頼りたいのですがBFはもっと食べません笑
食べないし、作るのもストレス、BFも食べない、
そして日中はほぼミルク飲まないです。
完ミで今二回食です。
寝る前は200飲みます。あと寝起きに160くらい。

毎日日中ご飯も食べない、ミルクも飲まない、栄養足りてないと思うし心配です。
私のストレスも限界です。
どうしたらいいでしょう。

コメント

( ・᷄д・᷅ )

うどんやそうめん、果物もヨーグルトもジュースもダメなんですか?(´。・д人)シクシク…

  • ぽむぽむぷりん☺︎

    ぽむぽむぷりん☺︎

    うどんやそうめんも何口か食べて嫌がります。
    イチゴとバナナとヨーグルトは唯一食べてくれます!あとりんごジュース笑

    • 5月9日
  • ( ・᷄д・᷅ )

    ( ・᷄д・᷅ )


    果物にミルク混ぜても食べないですか?💦

    9ヶ月なら結構パンとかお菓子とか食べれるの増えますよね‪︎‬ ‪︎☺︎
    それ系もダメですか?💦

    うちの子は哺乳瓶拒否が始まり
    水分あげるのに苦労してます…
    なんとか離乳食は今のところ食べてくれてるのでお粥にミルク混ぜて食べさせてます💦
    私も心配して飲まないとやっぱりイラッとしてしまいます💦

    • 5月10日
  • ぽむぽむぷりん☺︎

    ぽむぽむぷりん☺︎

    果物は割とそのまま食べてくれます!
    お菓子はボーロとおせんべいをたまにあげます!
    パンは食パンの1/4くらいなら食べるかなーって感じですね😑

    毎回離乳食の時間が鬱で仕方ないです😢

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

生後8ヶ月の息子がいますが、うちも食べません😂

作るのも面倒ですが、
おかゆをまとめて冷凍して、
野菜もまとめて煮てみじん切りして大量冷凍ストックしてます!

毎食ほとんど捨てるので嫌になりますが、もう諦めて食べたらいいな〜くらいの気持ちでやると楽になりました😷

栄養足りてなかったら、食べると思うのでそんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ?

あとは私は7ヶ月くらいの時二週間くらいお休みしましたw
今も二回食ですが、出かけたりするときはお休みしてます、、テキトーです。(笑)

  • ぽむぽむぷりん☺︎

    ぽむぽむぷりん☺︎

    そうですよね、、
    私もおかゆと野菜はストックして毎回チンしてあげてます。
    ミルクをしっかり飲んでくれたらまだ安心なんですけど😢

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク飲まないのは心配ですよね💦
    家の体重計などで、こまめに体重だけ測って、減っていないかだけチェックするといいかもしれませんね!

    • 5月9日
  • ぽむぽむぷりん☺︎

    ぽむぽむぷりん☺︎

    体重チェック始めてみます😢

    • 5月10日
ひろ

毎日育児お疲れ様です😌
めっちゃ共感です!!!!
今10歳になる長女が本当に離乳食食べてくれず鬱になるんじゃないかってくらい毎日悩みました!
地域の子育てセンターなどで先生たちに話を聞いてもらったりしてたんですが、体重の増え方に問題なければ大丈夫よって言われました。
娘は離乳食を目の前に出すと仰け反りながら泣いて嫌がりました😔
ちゃんと食べだしてくれたのは3歳頃からでした😢
逆にその後生まれた長男は離乳食がつがつ食べたので姉弟でこんなにも差があるのかとびっくりでした(°д°)
なんか、なにもアドバイス出来ずすみません😭けど私みたいに1度支援センターにいる先生などに相談されてみてはどうですか?🥰私は少しスッキリしました!

  • ぽむぽむぷりん☺︎

    ぽむぽむぷりん☺︎

    ありがとうございます😭
    3歳頃まで拒否続いたのですか、、
    食べなくても体重はちゃんと増えてたんですか??

    前に一度相談しても、そのうち食べるよーみたいな感じで終わりました笑

    • 5月9日
  • ひろ

    ひろ

    そうです😭3歳頃まで本当に1口食べたらおえって出すまた1口食べたら出すの繰り返しでした😭しかも母乳も3歳まで飲んでました😔
    体重は問題なかったのですが、はやく卒乳させないとダメよと周りからの声が更に辛かったです。

    でも、今娘はあんなに食べなかったのに身長も1番後ろで小5なのに150cmあります🥰しかも毎日ご飯おかわりします🙌簡単に大丈夫ですよ!とは言えませんが、私みたいな経験もありますよ😌✨

    • 5月10日
  • ぽむぽむぷりん☺︎

    ぽむぽむぷりん☺︎

    そんなに食べない子だったんですね💦でも母乳飲んでくれてたから体重も大丈夫だったのかな?

    すごい!かなり成長してますね😂🌟それ聞いて少し安心しました!
    ありがとうございます!
    あんま考えすぎないように頑張ります😭

    • 5月10日
ママりん🎵

うちも食べない子で途中ミルク飲まない時期ありましたが最近いきなり食べ出しましたよ😊とりあえずミルク飲めるうちは大丈夫と言いますし焦りますが毎回捨てると勿体ないので一回量少なくして日々あげてたらいきなり食べる時が来ると思います👍

ringo.ringo

うちの10ヶ月の息子も全くと言っていいほど食べません!朝昼は全く、晩御飯は5口くらい食べる程度。完母ですが、おっぱいもそれほど飲まないし。。最近はもうはなから食べないものだと思って、離乳食づくりはかなり手抜きになりました。茹でた野菜だけとか😅体重が過度に減ってなくて機嫌がよくて、お茶やジュースなど水分さえしっかりとれていれば大丈夫じゃないですかね?
ちなみに上の子も全く食べない時期が長かったです。1歳半健診で保健師さんに相談しましたが、アドバイスされるようなありとあらゆることを試してもダメな時期だったので、保健師さんも一緒に頭をかかえてました笑
そんな娘も今3歳ですが、割と食べるようになりましたよ!お米はあまり好きじゃなくて少ししか食べませんが、それ以外は好き嫌いなく、特に野菜は好きで山盛り食べます。
当時は私もめちゃくちゃ悩みましたが😅
毎日体重だけ気にしてみて、あまりに減るようならまた保健師さんに相談してはどうでしょう?
お互い、食べない我が子を持つもの同士頑張りましょう😁

はる

心配ですし、せっかく作っても全部捨てなきゃいけなくなるのはストレス溜まりますよね😭うちもミルク、離乳食を拒否した時期があって、ミルクは哺乳瓶からマグに変更したところ4日程かかりましたがゴクゴク飲むようになりました😣離乳食はご飯、パン、うどん、そうめん等全滅で、フルーツやヨーグルト、キューピーのジュレだけしか食べない時がありましたが、バナナやさつまいものおやきを作ったところ食べてくれるようになりました!
早く食べてくれると良いですね😭

ぼび

私の息子も9ヶ月なのですが離乳食は一切食べません、週一ハイハインの経つ文入りの方を1枚だけたべるぐらいです。
完母でミルクを嫌がるのでお腹の減りも早く夜は5回以上起きて授乳します。
嫌すぎてノイローゼなりそうです、息子に離乳食食べないのが悪いでしょって怒鳴ってしまいます、、、