
コメント

りんごママ
バッチリだと思いますよ!
2日あけた方がいいとか聞きますもんね(^_^)
私も同じスケジュールでやって
授かってもうすぐ5ヶ月になります!
授かってるといいですね❀.(*´◡`*)❀.
りんごママ
バッチリだと思いますよ!
2日あけた方がいいとか聞きますもんね(^_^)
私も同じスケジュールでやって
授かってもうすぐ5ヶ月になります!
授かってるといいですね❀.(*´◡`*)❀.
「人工授精」に関する質問
プラノバールって微熱とか出やすいですか? ネットで微熱と調べてもあんまり副作用の例として挙げられて無かったので...。 結婚して3年になりますが子供が出来なかったので今月初めて不妊治療専門の病院へ行き、タイミン…
⭐︎妊活クリニックは転院しないと通えないのか? 2人目妊活で、片道1時間半程かかるクリニックに通っています。 不妊の原因は重度乏精子症で、1人目は顕微受精して凍結胚盤胞になったものを一度移植して出産まで至り今です…
不育症検査Th1/Th2比高値でのタクロリムス服用について質問があります。 先日、稽留流産をしたのをきっかけに不育症検査を行ったところ、Th1/Th2比高値だったため、次に陽性が出たらタクロリムスの服用を開始しましょう…
妊活人気の質問ランキング
ももこ
同じスケジュールで
妊娠されたと聞くと
いけるんちゃうかなーっと
思ってしまいます
妊活はどのくらいされましたか?!
5ヶ月ですか👧👧
お腹も出てくる頃ですね♥️
りんごママ
妊活はお休みした期間もあるんですけど
2年ちょっとです。
病院行くまでに1年ちょっと
タイミング半年、お休み3ヶ月、AIH3回でできました!
排卵も卵管造影も精液検査もなにも問題なかったけど
授かるまで時間がかかりました
こればっかりはタイミングなのかなぁと2人の時間を楽しんで過ごしました(^^)
ももこさんも気を揉むこともあるとは思いますが
いい結果になることを願ってますヽ(*´∀`)
ももこ
そうなんですね!😆
わたしもタイミング自己流と
病院とで半年ちょっとで
今回人工授精2回目で
トータルもうすぐ1年です。
わたしも卵管造影問題なし
フーナーテスト問題なし
精子も問題なしで
多嚢胞であることぐらいで
ただ先生にはできないってことは
ないんだけねーとは
言われておりました!