※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

プラノバールって微熱とか出やすいですか?ネットで微熱と調べてもあんま…

プラノバールって微熱とか出やすいですか?
ネットで微熱と調べてもあんまり副作用の例として挙げられて無かったので...。

結婚して3年になりますが子供が出来なかったので今月初めて不妊治療専門の病院へ行き、タイミング法を飛ばして人工授精からすることになりました。

9日の火曜日にプラノバール7日分出され、その日から服用。
水曜日は特に何も無く、木曜日はぼーっとする感じ、仕事から帰宅後熱測ると37.4。金曜日は元気で、土曜日からの3連休はずっと微熱と倦怠感。
昨日の夜が今回最後の服用でしたので、さすがに7日目は慣れてくるやろと思いきや、今朝も37.0でギリギリ微熱で少し身体がダルめです。あと嘔吐も初めてありました。(少量の胆汁しかでなかったですが、、、)

飲めば飲むほど身体は慣れるかと思いきや、蓄積されてるから?かなかなか治らず😢
同じような方おられますか?

今日はとりあえず1周目ということもあり、とりあえず仕事は休んでみようとおもいます。また次回飲む時はしんどくても這いつくばって出社するつもりですが😢

職場のチーム内では不妊治療してること、クスリで副作用が出てしまう可能性も先に伝えてるので、理解はして貰えるかと思います。

コメント

ママ

ピルって擬似妊娠をさせる薬なので、妊娠初期の症状が副作用として出やすいみたいです!
妊娠すると血流が良くなって体温も上がるので微熱や倦怠感がありますし、悪阻のような気持ち悪さがあったりもします。
初回はキツかったですが、2回目以降は慣れていって少し倦怠感がある程度でした😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなのですね!!
    漢方の温経湯も併せて飲んでるので、もしかしたら余計に血流良くなりすぎてる可能性もあります🥲
    こんなんでやすむの申し訳ないですが、今回は初めてだったってことで自分を甘やかして休みたいと思います🙇‍♀️

    • 1時間前