※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rama
家事・料理

灰焼きのおやきが食べたい😂‼️祖母が生坂村に住んでいたので、昔から灰焼…

灰焼きのおやきが食べたい😂‼️

祖母が生坂村に住んでいたので、昔から灰焼きのおやきを良く食べてて今でも大好きです❤️

スーパーなどで売ってる、もちもちしたおやきもたまに食べますがどーしても饅頭にしか思えず笑

地元にいた頃は、頻繁にうしこし のおやきを買いに行ったんですが、長野市に引っ越してから灰焼きのおやきに出会えず…

長野県長野市内で、灰焼きのおやき販売してるところご存知の方いませんか??🤔

やはり、中条や生坂まで行かなきゃないのかなぁ…

コメント

きみのすけ

善光寺から下ってきたところのパティオ大門に小川の庄があるのでそこで実演販売しているところに灰焼きがあったような気がします。
なかなか灰焼き売ってないですよね…

  • rama

    rama

    コメントありがとうございます😊‼️

    パティオ大門にあるんですね🤗💓
    今度早速行ってみます‼️

    なかなか灰焼きは売ってないみたいで…
    今度生坂の道の駅まで行こうかなぁと思ってるんですけど、微妙に遠くて😂笑

    • 5月10日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    長野市内から生坂はちょっと遠いですよね…そういえば中条のやきもちやもあるのかな?と思ったけどうろ覚えなのでなんともです。
    小川の庄の灰焼きは種類が限られていたかも?しれませんがそこで食べるのも雰囲気良くてよかったですよ❗

    • 5月10日
  • rama

    rama

    中条のやきもちやも聞いたことあるんですけど、道が良く分からなくて😅
    生坂は、昔から行ったりしてるので道は分かるんですが、距離が…笑

    小川の庄さんのHP見たら、たしかに種類は少なそうでした💦
    欲を言えば、ナスのおやきが好きです💓が、小川の庄さんには無かったです😂
    けど、ほかの味も好きなので買いに行きたいです‼︎

    • 5月10日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    小川の庄の本店には灰焼きのなすのおやきはあったと思うので(刻んだ茄子がはいってます。)パティオ大門にはないかなぁ…前に春に行ったときは野沢菜ともう一種類灰焼きしてました。

    やきもちやはオリンピック道路ではなく、中条道の駅等へ行く道すがらに看板でてました❗確かトンネルを抜けてすぐに看板があったような…

    • 5月11日
  • rama

    rama

    やきもちやの看板は見たことあります‼️
    きっと看板の方へ行けばいーのだろうけど…
    なんか山奥に行っちゃいそうで怖くて笑
    そして、明日生坂の道の駅へ行こう‼️と決心したらHPみたら月曜日定休って書いてあって萎えてます😂笑

    パティオ大門行ってみようかなぁ💓

    • 5月12日
初ママ

なかなか灰焼きないですよねー
私はいろは堂さんが1番気に入ってます

  • rama

    rama

    なかなか売ってないですよね😂

    いろは堂さん調べたら、釜で焼いてるんですね‼️
    灰焼きに近い感じですか??🤔
    ミドリや東急にも店舗あるみたいなので今後行ってみたいなぁと思いました🤗

    • 5月10日
haaa

生坂村😳🤣
私の祖母も生坂村に住んでいるので思わずコメントしてしまいました!笑
周りに話しても生坂村自体知ってる人も少ないので😂💭💭
私もよく祖母にもらって食べてました〜灰焼きおいしいですよね🥰🥰

  • rama

    rama

    やっぱ知らない人いますよね🤣笑
    どこそれ的な感じですしねww

    娘さんとうちの娘、同じ月齢ですね‼️💓

    灰焼きおやきたべたぁぁぁい😂💓

    • 5月12日
  • haaa

    haaa

    ですよね!笑
    最近道の駅のようなところが出来て、コンビニもなかったので遊びに行った時にはかなり助かってます🤣👌🏻

    あ😳ほんとですね😳
    なんだか勝手に親近感がものすごいです🥰🙏🏻

    私も食べたくなってきちゃいました🥺💗💗

    • 5月12日
  • rama

    rama

    そこの道の駅に灰焼きおやき売ってるので行きたくて行きたくて仕方ないんですけど、長野市からだと微妙に遠くていつもどーしよーって思ってるとこです😂笑

    やまなみ温泉でしたっけ?🤔
    その近くに滑り台あって、昔よく遊んだ記憶があります笑

    hrkさんはお住まいは中信ですか?

    • 5月12日
  • haaa

    haaa

    売ってますよね〜!私もこの間行ったんですが、灰焼きは売り切れでかあさんちのやつしかなかったんです🥺💧
    長野市からだと少し距離ありますよね😧💭💭

    まさにやまなみの近くに祖母の家があります😂私も行ってました〜!川で遊んだりも😂💗

    今は主人の転勤で松本に住んでます😊

    • 5月12日
  • rama

    rama

    やはり売り切れとかありますよね😂
    行く前に予約して行こうかなぁ🤔
    かあさんちのおやきも灰焼きだと思ってたんですが違うんですかね??🤔

    私、やまなみ近くのプールも良く行ったりしました‼️笑

    松本いーですよね💓
    地元が松本なので、そっちに帰りたいです😂

    • 5月12日
  • haaa

    haaa

    結構人気ですよね😳💭
    せっかく行ってないとショックですし、その方が確実ですね😊👌🏻
    かあさんちのは柔らかくておまんじゅうのような感じです!あんこと野沢菜がおいしくてよく食べるんですけど🥰

    そこのプールで昔従兄弟がスイミング通ってました🤭
    意外と生坂ネタ出てきますね😂笑

    そうなんですか?😳私は地元が伊那市で遊びに行くことはありましたがそこまで詳しくなくて、、😣
    色々教えていただきたいくらいです😭💧

    • 5月12日
  • rama

    rama

    お饅頭タイプも美味しいんですけどね🤗
    でも、なんか私の中でおやきとは硬いやつ‼️って言うイメージで、お饅頭食べてるとしか思えないです笑

    道の駅ってそのプールの辺りに出来たんですかね?🤔
    やまなみ荘あたりに行けばわかるかなーと勝手に思ってたんですけど🤔

    ちなみに今日、おやき食べた過ぎて灰焼きおやき買ってきました笑

    • 5月13日
  • haaa

    haaa

    私もそういうイメージです😳💭
    生地も薄くてしょっぱいお饅頭です笑

    やまなみまでは行かずに、生坂中学校の近くです!あそこの道沿いに出来たんですよ〜😊

    羨ましいです😂💗
    ちなみに中身は何にしました?🥰

    • 5月13日
  • rama

    rama

    返信遅くなりすいません😂

    この前食べたおやきの中身、なすとチーズにしました‼️
    めっちゃ美味しかったです💓

    …おやきの話しするとまた食べたくなるー😂💓笑

    • 5月25日
あやこ

お答えになってなくてすみませんが、叔父が生坂の出身で、生坂の道の駅こないだ行きました!灰焼きおやき食べましたよー!

あとは八坂の明日香荘にも灰焼きあると思います!

私はおまんじゅうっぽいのよりやきもちって呼ばれるかたいおやきが大好きです笑

  • rama

    rama

    今日、どーしても食べたくて地元にいるときに買いに行ってた所まで買いに行ってきました笑

    八坂にもあるんですね🤗
    やっぱ灰焼きタイプは、ちょっと遠くの地域に多いですよね😂😂

    焼くタイプのも美味しいですよね💓💓
    今度、焼く感じのおやき作ってみようかなぁ🤗

    • 5月13日
  • あやこ

    あやこ

    長野市からだと生坂遠いですよねー😭生坂だと勝家も好きです💓明日また行きたくなってきました笑

    ホットプレートでも焼くおやきつくれますよー!

    • 5月13日
mama♥︎︎∗︎*゚

いきなりすみません😂
私、主人の実家が生坂なのでしょっちゅう行きます!
生坂知ってる人周りにいなくて嬉しくてコメントしちゃいました😂笑

灰焼きおやき、美味しいですよね🤤💕

  • rama

    rama

    返信遅くなりすいません😂

    生坂ってあまり知られてないですよねww
    旦那さんの出身地‼️
    …生坂って実際何もなくて不便そうですよね😂💦

    またおやき食べたくなってきました😂笑

    • 5月25日