※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カピバラさん(*´∀`)
お金・保険

確定申告について、専業主婦で扶養の女性が出産した場合でもできますか?医療費のことも気になっています。

確定申告についてです😄
無知ですみません😭
旦那は会社員、私は専業主婦で旦那の扶養です😄
昨年度出産をしました😌
確定申告って誰でもできるのでしようか?😭
出産すると医療費が結構いくので出来るときいたのですが全くしらないので😰

コメント

みーーさんーー

私去年の今頃切迫早産で入院して医療費が10万越えたので確定申告しました。10万越えるとできるみたいです。

  • カピバラさん(*´∀`)

    カピバラさん(*´∀`)

    ありがとうございます😌
    やってみます❗

    • 3月7日
れい

2015年1月1日から
2015年12月31日までの医療費が10万円を越えていたら出来ます。ただし提出期限が3/14までです。
書類は国税局のHPから作成出来ます。もし出来そうになければ早めに税務署に医療費の領収書と源泉徴収票と印鑑を持って行って下さい

  • カピバラさん(*´∀`)

    カピバラさん(*´∀`)

    詳しく教えてくださってありがとうございます😄やってみます😌

    • 3月7日