※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
ココロ・悩み

産後のストレスで発作が出ており、内科では異常なし。明日精神科に行く予定です。

産後のストレスで突発的動悸など発作が出て精神科にかかっている方いらっしゃいますか?何日か前に発作が起き内科で診て貰いましたが何も異常ありませんでした…
明日精神科に行きますが何かわかれば教えて頂きたいです

コメント

あんこ

私は妊娠中から動悸、過呼吸、息苦しさや急な不安(出口がない場所や、人混み)が、襲ってきて精神科にいったら、強迫性障害と、パニック障害と診断されました。
病院にかよって適切な治療をしてもらったら今は発作も起きず落ち着いています。あまり不安がらずリラックスして病院に行かれてくださいね😳

  • mm

    mm

    ここ最近育児にストレスとからだは悲鳴あげていて休まず寝不足でいたので薬に頼っていたので薬だろうと内科行きましたが悩みはありませんか…とどこ受診しても言われ…その動悸や全身のしびれ寒気はストレスからだと思うと言われたのですが手のふるえとかもありましたか??気を紛らわすと落ち着きますが死んでしまうんじゃないかと恐怖感が強くて…後、全身強い空腹感もありました💦

    • 5月9日
  • あんこ

    あんこ

    育児ストレス溜まりますもんね。。
    私も死んでしまうかも、っていう恐怖ありました😭。
    パニック障害の人って意外と多いらしくて、友人は手の震えもでるっていっていました。(さあさんがパニック障害かは私は医師ではないので分からないのであくまでも個人の意見としてですが、、、)
    恐怖感が強くなったりすると引きこもりになってしまう人もいると精神科の先生に今の状態をしっかり伝えた方がいいですよ😳

    • 5月9日
  • あんこ

    あんこ

    文章が間違ってました💦


    恐怖感が、強くなったりすると引きこもりになってしまう人もいると精神科の先生が言っていました。
    今の状態をしっかり先生に伝えた方がいいと思います。
    でした💦

    • 5月9日
  • mm

    mm

    誰でも急に来るものなのですね💦
    精神科に行くとこの動悸を落ち着かせる薬貰えるんでしょうか??💦子供が2人いて下は生後数ヶ月の赤ちゃんがいまして😢パパはほぼ家にいなくて心配で😢明日朝一で精神科に行きますがこの先どうなるのか病気ではないかとか寝られずに不安ばかりです…

    • 5月9日
  • あんこ

    あんこ

    私は急にきましたね。
    パニック障害の私は抗うつ剤と頓服で抗不安剤(発作や不安が出た時)を飲んでいますよ。
    私もワンオペで発症してからの育児は不安で仕方なかったです💦一人しかいないから自分が頑張らなくちゃってからまわりしちゃいますよね。。
    でも適切な治療をすれば必ず良くはなりますからそんなに不安にならないで大丈夫ですよ☻

    • 5月9日
  • mm

    mm

    遅くなりすみません。昨日も何か…目が回りながらまた発作来そうで気を紛らわすでいっぱいでした💦自分では大丈夫と思ってたんですけどね…治療すれば治るんですかね😢色々聞いて貰ってすみません💦

    • 5月10日