
コメント

はじめてのママリ
うちはもう夜間起きないのであげないようにしましたよ😊
今は起きても抱っこです😌

退会ユーザー
9ヶ月だったら、夜間断乳しても全然大丈夫ですよー。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 5月9日

ママリ
やめられそうなときにやめてた方が後々お互いいいと思います😊
-
はじめてのママリ
欲しがらない時もあるので、これを機に辞めてみます☺️
- 5月9日

退会ユーザー
起きずに欲しがらないならいいと思います。
私は断乳するつもりなかったけど、眠くて時計も見ずに「まだ飲む時間じゃないよ〜」でごまかしてたら、いつの間にか一晩たってました😁
すんなりいくならそれにこしたことはないと思います。
-
はじめてのママリ
起きる日もあるんですが
あ!朝って日もあって🤔!
早朝に起きるのでそういう時はどうしたらいいんでしょうかね?- 5月9日
-
退会ユーザー
布団でゴロゴロしてごまかしたり、そのまま朝ごはんにしてました😊- 5月10日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😌
早朝にも授乳はしないですか??
今、離乳食+授乳で
寝る前にミルクなので
授乳だけのタイミングは
増やさない方がいいんですかね??- 5月10日
-
退会ユーザー
完母で娘が9ヶ月の頃は、朝ごはんの後と夜寝る前の2回でした。
10ヶ月健診の時に「まだ授乳は食後+1,2回は必要。授乳回数を戻すか、フォロミをあげて」と言われました。
朝ごはんの後は欲しがるけど、それ以外は欲しがらないしなーと思って、朝ごはん後授乳、昼食後にフォロミ200ml、寝る前に授乳…でやってました。
早朝に辛くないならあげてもいいと思いますよ。私は欲しがらないのと自分の眠気優先であげなかっただけですf(^_^;- 5月10日
-
はじめてのママリ
娘も、離乳食後におっぱい欲しがる事ないですが
一応授乳してます🙄
でも、こだわりないので
卒乳めざしてフォロミに変えようかともおもってます!
その時は、哺乳瓶であげてましたか??
夜間は泣くので授乳?と
思ってしていますが
夜間の授乳をしても
朝方4時半とかには起きます💦そこは、授乳なしに2度寝で8時くらいに離乳食してます😊
夜間断乳すると朝方は
欲しがるのか?と思ってます😭- 5月13日
-
退会ユーザー
哺乳瓶は全く使ってなくて、10ヶ月健診の頃にはストローマグで飲めてたので、それであげてました。- 5月13日
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
起きない時もあるので、これを機に辞めてみます!
GWがあったから県外に泊まりとかで何度も起きてしまった為あげてましたが
また、帰って来たら朝まで寝てたので🤔