お金・保険 電気代が納得できません。12月から2月朝晩寝室エアコン、お風呂場セラミ… 電気代が納得できません。 12月から2月朝晩寝室エアコン、お風呂場セラミックファンヒーターを使ってた時と 暖房なし、育休復帰で日中家にいない4月の電気代がほぼ同じ。むしろ少し今月の方が多いです。 オール電化ではなく、7500円弱です。 洗濯は2日に1回食洗機は毎日1回です。 普通ですか?また同じような経験をされた方で原因がわかる方いますか? 最終更新:2019年5月10日 お気に入り 2 お風呂 育休 エアコン 洗濯 電気代 復帰 オール電化 暖房 りー(5歳5ヶ月, 7歳) コメント ♡♡♡♡♡ 電気代の単価が変動したわけではないんですか? 5月9日 りー コメントありがとうございます。 使用量も今月の方が多いんです😣 5月10日 おすすめのママリまとめ 臨月・お風呂に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りー
コメントありがとうございます。
使用量も今月の方が多いんです😣