
4ヶ月の息子が保育園に行く際の着替えについて相談です。持ち物一覧が不明確で電話で確認するのが難しく、カバーオールやロンパースはいいか迷っています。上下分かれた服がいいかどうか教えてください。
4ヶ月の息子が来月から保育園に行きますが、着替えを2着持たせなければなりません。持ち物一覧にはざっくり上下2枚ずつとしか書いてないんですが、カバーオールやロンパースじゃダメですかね?持ち物一覧がザックリすぎて何度も保育園に電話で聞いてしまって、電話しずらくて(>_<)‼電話するたびおばあちゃん先生が出るんですが、話が一方通行というか、同じ話を繰り返され長くなるんで、とりあえずここで聞いてみようと投稿しました。まだ、寝返りすら出来ないので、上下分かれた服は早いかなと(^^ゞ
ご意見聞かせて下さい!
- ちゃん
コメント

まんまんいた
保育園ごとに準備物は違うと思いますが、うちの子が入園した時はロンバースで大丈夫でした!

ルカルカ
うちの保育園は上下別の服じゃないとダメでした。
7ヶ月から預けたのですがサイズがなくて探すのに苦労しました。
-
ちゃん
そうですよね、まだ上下別々のは持ってないんで、当たり前のように上下つながったので考えてました(>_<)‼
- 3月7日

もり
肌着系は繋がってる系OKだと思います٩(*´꒳`*)۶
繋がってないとお腹丸出しで寒そうですよね( ・᷄ὢ・᷅ )
ダメって言われたら違うの持っていけばいいですし(*´`)
-
もり
あと、肌着の上に着させる服は上下別でってかんじでした!
- 3月7日
-
ちゃん
そうなんですね!慣らし保育は上下つながったので行ってみようかな(^^ゞダメって言われたら買いなおすしかないですね(^^ゞ ありがとうございます!
- 3月7日
ちゃん
ありがとうございます!まだ上下別々の服用意してなくて焦ってしまいました(^^ゞ