![うにに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、便失禁に悩んでいます。急な下痢で大量に漏らし、トイレに行く前に出てしまいます。肛門科での経験を聞きたいです。
産後、便失禁になった方はいますか?
私はオナラと便が勝手に出てきちゃうようになりました。
便秘ぎみの時は大丈夫になったのですが昨日出先で急に下痢になり大量にお漏らししてしまいました。
ちょっとパンツ付く程度ならナプキンすればいい話ですが、大量なので困ってます。
コップ一杯分くらいの量が一気に出る感じで、しかも5分おきくらいにそれが4回ありました。
トイレに行く前に出ちゃうんです。
もう出掛けるのが怖いです。
肛門科とかで診てもらった方いたらお話聞きたいです。
- うにに(5歳10ヶ月)
コメント
![ボリジュリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボリジュリア
下の子を産んだ直後は似たような感じで、我慢しても勝手に出てくることが何度かありましたが、気づかないうちに直りましたよ^ ^
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
わたしも産後1ヶ月ですが同じ症状で悩んでいます。産後すぐよりはマシにはなってきてますが出先で不安なので先日肛門科を受診しました。
酷ければ手術になりますが、まだ産後1ヶ月なので適応かわからないそうです。
3ヶ月経っても治らなけらば再度受診するように言われました。
-
うにに
そうなんですね。
検査とかはしましたか?
私も来週に病院の予約をしたのですがどんな診察になるのか不安です。- 5月10日
-
りんご
内診だけしましたよ〜!内診で緩いかわかるみたいです。専門の先生がいる病院にいけばエコーもあると思います。今は排便コントロールするしかないと言われあえて便秘にする薬を処方されました💦
- 5月11日
-
うにに
下に返信書いちゃいました💦
- 5月11日
-
りんご
そうですね💦今は運動するか、便が緩くならないように調節するしかないと思います。うににさんも受診した際なんて言われたかまた教えてください😔
- 5月11日
-
うにに
手術は怖いので運動で良くなるならいいのですが…
火曜日に予約してあるので結果報告しますね。- 5月11日
-
うにに
病院行ってきました。
内診、カメラ、超音波で診て肛門括約筋が緩んでるそうです。
肛門締める運動の指導をされて、毎日朝晩はするように言われました。
1ヶ月後に経過みるための予約入れてきました。- 5月14日
-
りんご
行ってこられたんですね!やっぱり今は運動するしかないんですね。
お互い頑張りましょう!!- 5月15日
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
私もなりました!😭😭😭
人として当たり前のことが出来なくてつらいですよね😭
肛門科も見てもらいました。
今はだいぶ良くなりましたが
汚い話ですがまだしゃがんで動作したりするとほんのチョロっと出て落ち込みます…
おならも勝手に出ます…
自己流でおしりの筋肉を一日鍛えたりして様子を見てます。
-
うにに
肛門科で検査とかしましたか?
何か治療しましたか?
先生はどんなことを言ってたんでしょうか。- 5月11日
-
ハジメテノママリ
特に精密検査はせず、内診してもらっただけです!
肛門括約筋は損傷してなかったので、
時間が解決するよ〜としかいわれなかったです😭
あとは骨盤矯正に通っています!
骨盤矯正いい感じです!- 5月11日
-
うにに
内診だけで損傷してないかわかるんですね!
骨盤矯正はマメに通ってますか?
一度行ったら最初は週2.3回通ってって言われて金銭的に厳しくて…- 5月11日
![うにに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにに
そうなんですか!
じゃあ今できることは肛門をキュっと締める運動くらいですかね?
![Anna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anna
私はなっちゃいました。毎日ナプキンにすこしシミがつく程度です。一日何回もナプキンを交換し、トイレに流せるおしりふきで一日何回も拭いていてかなりストレスです。
肛門科で内診だけしてもらって損傷してないと言われました。今は括約筋の体操とバイオフィードバック治療に通っています。まだ効果は見られません。正直に言うと損傷してないと信じてないので今度はしっかりと検査してもらいたいので家から離れた専門病院に行きます。人気なので7月まで待たなければなりません。
出産は安産でしたか?吸引や鉗子など使われませんでしたか?吸引分娩や鉗子分娩なら肛門括約筋が傷つきやすいみたいです。
-
うにに
そうなんですね。
毎日不安だし辛いですよね。
私は肛門括約筋の運動と腹式呼吸をしていますがバイオフィードバック治療は初めて聞きました。
どんな治療なんですか?
出産は普通分娩で会陰切開はしたけど吸引や鉗子は使っていません。
Annaさんは使ったんですか?- 6月14日
-
Anna
そうでしたね!
バイオフィードバックはお尻に機械を入れて括約筋の運動している時に締める力は圧力の変化としてモニターに表示できます。そしたら正しくやっているかどうかちゃんと締めているかどうかわかります。
私は吸引も使ってだめで、結局鉗子分娩になりました。- 6月15日
-
うにに
なるほど!
私も機械は入れてないけどエコーで括約筋をモニターで見ながら運動の確認しています。
やはりあまり効果ないですが…
7月に行く病院がいいとこだといいですね(^ ^)- 6月17日
-
Anna
ありがとうございます!
- 6月17日
![のり子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり子
便失禁で検索をして拝見させていただきました。
今さらすみません。
子供は生後4ヶ月になるのですが、今の私と全く同じだったのでコメントさせて頂きました。
私は会陰裂傷3度でした。便が下着に着くことや、おならがよく出ることは産後あるあるかな?と思いあまり気にしていなかったのですが、一昨日下痢になり、シャワーを、浴びていたら突然漏れました。下痢が出るという感じもなく本当に突然だったのでビックリし、昨日肛門科に診察に行きました。
肛門は切れてるということだったのですが、肛門の締める圧力が分かる検査で大幅に平均以下で、これは漏れるね!と先生に言われました。
肛門を締める体操を教えてもらったんですが、うににさんはあれからもうすっかり良くなりましたか?
経過が知りたくて書かせていただきました。
-
うにに
コメントに気付かずお返事遅れてすみません。
生後4ヶ月だとわたしと同じですね。
産後1.2ヶ月の頃に比べたらだいぶ良くなったとは思いますが、今だに下痢の時は10秒もたない感じです。
朝、身支度中にお腹が痛くなることが多いのでなんとかトイレまで間に合ってますがショーツについてしまうことはあります。
でも少しずつですが改善はしていると思います。
のり子さんもリハビリで良くなってくるといいですね!
一緒に頑張りましょう!- 8月17日
-
のり子
お返事ありがとうございます。
下痢の時は本当にピンチですよね!職場復帰が怖いです。
運動頑張りましょうね!- 8月18日
うにに
私も自然に治るかなと思っていたのですが、昨日あまりにも症状が酷かったので怖くなりました。
いつ頃までどれくらいの症状でしたか?
ボリジュリア
2ヶ月になる頃には直っていましたよ♪
うにに
そうなんですね。
私も自然に治るといいのですが…