
2歳児を育てている方が、育児の大変さを共感できる相手が欲しいと相談しています。日常のストレスや肌荒れについて話したいそうです。
こんにちは!2歳児育ててます。
引っ越したばかりで、育児のちょっとしたことを共感できる相手がいません😭
今日の大変だったこと・頑張ったことなど教えてほしいです(><)!!
みんな大変だねーってやりたいんです😭
ちなみに私はちょっと座ると娘が「はい、どーぞん!」と言いながら手を引っ張って立たせてくるのが地味にストレスです( ˟ ⌑ ˟ )拒否すると泣きます。
あと、娘が肌荒れしているので朝から急いで2歳児を抱っこ紐にいれてバス+徒歩で往復がんばりました…
- kaoriino(7歳)
コメント

チム
二人目妊娠中でつわりで1日気持ち悪いんですが、横になってるとお腹の上に娘が乗ってくるのがストレスです。
kaoriino
コメントありがとうございます!
つわりはとってもお辛いですね😭私はつわりが怖くて2人目になかなか踏み切れません…本当に尊敬します(><)
チム
私も一人目のつわりがひどすぎて二人目ほしいけどまたあのつわりを味わうのかと思うと踏み出せなかったのですが、今回予想外の妊娠が発覚して検査薬でわかった数日後にはつわりが始まってしまいました💦
kaoriino
同じくです( ;ᯅ; )
予想外だったのですね!でも怖がっててもいまの子育てが楽になるわけでもないですよね…
体調悪いのに毎日子育てされてる方がいる!て思うと私なんてちっぽけな悩みでした(笑)がんばります!!
チム
ちっぽけなんて思いません😃子育ては皆さん大変だと思います。私も子供産まれてから大家族のお母さん見るとホント尊敬するようになりました。
引っ越したばかりで話せる相手がいないのは辛いですね。私も周りに知り合いいないので一緒です😅