
コメント

ママリ🔰
下の子が2018年2月生まれのしゃけけさんのお子さんと同学年の子で、次の子を4学年差にしたいなと思ってました☺️(結果2学年差になりましたが(笑))
来年の8月から6月までに妊娠すると、確実に4学年差になりますよ🙆🏻
(正確には7月半ばから1年間ですが、7月だと出産が少しズレると学年差変わる可能性あるので)

はじめてのママリ
私も4学年差で考えています(*^^*)
計算に自信が無いので皆さんの回答を参考にさせて下さい(><)
-
しゃけけ
4学年差の方多いですよね!3学年は被り被りなので厳しいし、2学年はもう手遅れだし、4学年差は育てやすいと聞いたので🥺
- 5月9日

MOON
回答ではないのですが、うちの息子と生年月日が全く同じなので
思わずコメントしちゃいました😂(笑)
2人目のタイミングって悩ましいですよね!
私も職場復帰やら待機児童やらで
2人目いつがいいか考え中です🤔
他の方の回答参考にさせていただきます!
-
しゃけけ
全く同じなんですか?!
すごい奇跡ですね✨
私は早めに保育園に入れたいんですが、私の住んでいる市が200人待ちとかで大変です😨- 5月21日
しゃけけ
詳しくわかりやすくありがとうございます!😊