※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を吸ってはすぐ寝てしまい、起きてはおっぱいを欲しがります。毎回10〜15分で寝るのは大丈夫でしょうか?

生後9日目になる女の子のママです。今完母で育ててるのですが赤ちゃんが毎回寝落ちしてしまいます。良い時だと30分くらい吸ってくれてそのあとも3時間くらいぐっすり寝てくれます。でも1日のほとんどが10分から15分くらいで寝落ちしてしまい寝てもすぐ起きておっぱい欲しがります。母乳だから欲しがる分だけあげてるのですが大丈夫ですかね?😭まだ生後間もないのでこういうものなのでしょうか?

コメント

ぴょん

私は混合ですが、病院にいた時から母乳は欲しがる時に時間関係なく与えてましたよー😌❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😊ありがとうございます🌟

    • 5月9日
ゆっき👶

30分は多すぎますよ💦
片方10分以内くらいがいいかと。
新生児でも泣いてる=おっぱいとは限りません。
お腹一杯すぎても泣きますし、おしっこ出ても泣きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいあげる前には必ずオムツは確認してます💦
    抱っこしても泣き止まずおっぱい探す素ぶりや自分の指吸ってるのでおっぱいかなーと思ってました。
    10分以内の授乳でどれくらい次欲しがるのが普通ですか??

    • 5月9日