コメント
はじめてのママリ
1歳の頃は親のトートバッグでした。
毎日上下3セット、エプロン3枚、手拭き2枚、口拭き3枚、オムツ…と荷物が多かったので、周りもみんなトートバッグでしたよ。
3歳になった今は着替えの数も減り、オムツも無くなったので子供のリュックを使っています。
車や自転車を使う場合は子供リュックよりクレヨンしんちゃんのような斜め掛けの方が、チャイルドシート等に座らせる際いちいちカバンを下ろさなくていいので便利そうだな、と思います。
にじいろぱんだ
息子の場合、
1歳クラスのときは 通園バック不要でした。☺️
4月から2歳クラスへ進級する際、
通園バックを準備するように、と園から言われました。
肩からの斜めがけバックです。
ご参考までに画像 載せますね😄
-
ゆり
園からの指定もあるんですね!!
斜めがけバックが多かったですか??- 5月9日
-
にじいろぱんだ
形の指定は、特別ありませんでした😃
まわりのお友達は、ほぼ斜めがけバックです。
リュックは数人ですね。😉- 5月9日
-
ゆり
ありがとうございます♥
- 5月9日
ゆり
とっても詳しくありがとうございます!
やはり大荷物ですね、、
トートバッグにしようと思います!!
荷物が減ってきたら子供用のにするんですね!😌