※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
飛燕37
子育て・グッズ

3カ月半の男の子が右目だけ涙を流しています。眼科に行くべきでしょうか?治療が痛い可能性があります。

3カ月半の男の子がいます。2ヶ月くらいの時から右目だけ涙を流してます。
流すといっても、ダラダラではなくたまに一粒垂れてるかな?程度です。
一時期朝起きると目ヤニが少し出てましたが最近は目ヤニはありません。
いつも右を下にして寝てます。
泣いたりしても右目の方が涙の量が多いです。
これは鼻涙管閉塞なんでしょうか??
眼科に行った方がいいのでしょうか??
治療となると相当痛いようで(>_<)

コメント

飛燕37

お返事ありがとうございます!
小児科でもいいんですね。
来週予防接種で行くので聞けたら聞いてみようかな!
初めて行く小児科なんでドキドキなんですが(汗)

こうはるmama

ウチの息子も3ヶ月ぐらいの時に目ヤニと涙がよく出ていたので、眼科を受診しました(>_<)
調べてもらった所、鼻涙管閉塞ではなく、逆さまつ毛が原因でした。
鼻涙管閉塞かどうかを調べる検査では治療用ベッドに寝かされ、動かないようにベルトで固定され、更にスタッフの方が上から押さえつけてました(^_^;)
目は注射器みたいな器具で調べられ、息子はギャン泣きでした(T_T)
先生にもあらかじめ「泣かせるよ?」と言われました。
旦那も私も可哀想になってしまい、小さいながらも頑張る息子に申し訳なくて…。
その日は目薬貰って帰ってきました。
気になるようでしたら、一度受診をお勧めします☆
眼科によってやり方は様々かもしれません(^_^)

飛燕37

調べるだけでもそんなに辛そうなんですね(>_<)
旦那は気にしなくて機嫌がいいんだから平気じゃない?と呑気に構えてます。
一緒に病院とは言いにくい感じです…
覚悟しないといけない感じですねY(>_<、)Y ヒェェ!

spica❇︎

甥っ子の話になりますが…
やはり同じくらいの時に同じ症状でした。゚(PД`q*)゚。

始めは小児科に掛かりましたが鼻涙管閉塞の疑いがあると診断され大学病院の眼科へ紹介状を書いてもらいました。

大学病院でもやはり鼻涙管閉塞と診断され6ヶ月の頃にブジーという治療しました꒰꒪д꒪|||꒱
赤ちゃん本人も大泣きですがその日のうちに治療も終わり今は問題なく成長してますよ꒰ღ˘◡˘ற꒱♡

母である姉は何もしてあげれないことを悔やみ母心から心配して泣いたりもしましたがたった1日で終わり良かったと言ってました(・v・)ノ

また点眼とマッサージなどでも改善されることもあるようなので一度、眼科を受診してみてはいかがでしょうか?

飛燕37

そうですね!
詳しくありがとうございます
1日で終わるんですよね!
お互いの為にも早くした方がいいですよね(・_・;
考えるだけで泣いてるダメ母ですが(汗)頑張ります!