
現在1人目の娘がいて、支払いがキツイ状況。2人目を欲しいがお金面で悩んでいる。子供のためにも諦めるべきか悩んでいる。周りは子供は授かりものと言うが、自分はお金のことも考える。どう思いますか?
現在1人目の娘が居るのですが、毎月の支払いがきつい状態なんです。旦那はしっかり仕事をしていて給料もしっかり稼いできてくれて
私がお金の管理を全部していますが、キツキツで...
それでも2人目が欲しいと思っているんですが、やはりそれは厳しいですよね。周りが言うには子供は授かりものだからー。と...
でも私からしたら子供の事を考えるとお金がないのになぁ、と。子供に不自由させたくない気持ちはもちろんあるのですが。やはり諦める(?)しかないのでしょうか?
みなさんはどうおもいますでしょうか?それとみなさんはやはりお金に余裕がある為2人目など考えるんですよね?
1人で考えて悩んでいましたが、みなさんのお声が聞きたかったです。
カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も同じ事思ってました😢
でも、一人っ子にするつもりは無いので、早めに2人目を考え、早く働きに出る予定です‼️
カツカツどころではないです…

らすかる
生活苦って訳じゃないけど余裕があるわけでもありません。
私が働けなくなるとキツくなるのも目に見えていますが、出来たから産みます。
私は自分より子どもがひもじい思いをしなければそれでいいやって思っているので、自分にかかるお金はけちります。それに保育所に行ってくれたら私も働けるし、一人で自分の事が出来るようになってきたらWワークだって可能になる。
夫が生活の基盤は作ってくれるので、贅沢するしないは私の稼ぎ次第。
今を嘆いてもなんにもならないので頑張るしかないと思っています。
乗り越えられないことはきっと我が身に降りかからないんです。なんとか切り抜けられるから辛いことでも悩むことでも身に降りかかるんです(ФωФ)

退会ユーザー
支払いがキツイ状態ならあきらめますね。
お金に不自由させたくないですし。
自分が働いてどうにかなるなら働いて2人目作ります😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2人目を作る前に仕事をしてお金を貯めてから2人目を作るって事でしょうか?- 5月9日
-
退会ユーザー
働きながら2人目作って産休もらってその後復帰しますねー😊
もちろんお金を貯める事も大事だと思いますが、毎月の支払いがキツイならら継続してお金が入ってこなきゃ意味ないかなと思います。- 5月9日

ジャスミン
うちも同じですが2人目出来ちゃいました。まぁどーにかなるかなくらいに考えてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
周りの人にも良く言われるんですが、
お金の事はなんとでもなるんだ!と言われます。でも私先の事なんて誰にもわからないし心配性だし...って感じで。- 5月9日

りんご
今は余裕ですが、年齢的に大学まで出すと娘ですら主人は定年後になるので2人目は考えていません。どう育てたいかにもよりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどですね。育て方はその家庭によってそれぞれですもんね。- 5月9日

みーこ
親として、お金に不自由させるのだけは避けたいです。
授かり物と言っても作ろうと思わなきゃ(というかそういう行為をしなければ)できないですから、親の責任だと思ってます。
なんとかなるって言うのは、立派な社会人まで育ててから言えることだと思います。
兄弟作ってあげたいのも親のエゴで、助け合うどころかその兄弟によって苦しめられる人もいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、その通りだと思います。
考え直してみたいと思います!- 5月9日

退会ユーザー
支払いがきつい状態で出産費用などはどうするつもりですか?
出産費用がどうにかなって、オムツなども買えるとかなら諦めなくてもいいとは思いますが💦
うちはお金に余裕がある訳じゃないですが貯金でどうにかなりました😊✨

甘党ママ
産まれたら産まれたでなんとかやっていけますよ😆
うちなんて毎月毎月支払い遅れて払ってます😭
それでもなんとか生活できてます(笑)
私も働いてます😆
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も、一人っ子にするつもりはない考えだったのです。