![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
その子の状態によると思いますよ😊😊🔅私も赤ちゃん小さめで生まれた時は2500きってましたが、保育器とかもなしでいけました!
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
娘が38w4dで2336gでしたが
保育器にも入らず元気でした⭐️
直母で吸えなかったので乳頭保護器を使って飲ませてましたが一緒に退院できましたよ\( ˆoˆ )/
![すいすい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいすい
私は37w1dで双子を出産しました!!
1人は2012gもう1人は2616gでした。
やっぱり2012gの子は正産期でもNICUの隣のGCUに入院してました😯
病院によりけりだと思うのでもし心配なら助産師さんに何グラムあればNICU入らなくて良いのかって聞いてみたらいいと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その子の状態や病院にもよると思いますので、病院に確認しておいた方がいいと思います!
今通っている産院では正産期に産まれても2500g以上じゃない限りは保育器に入り、退院できないと言われました🤭
![あいひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいひ
私も36週で1850gしかなく、後一ヶ月しかないのに大きくなるのかな?と過剰に心配していました。
結果、39週で2700gまで急成長!!
それまで妊娠線なんて全くなかったのに、急に大きくなってちょっとお腹がひび割れしてしまいました笑
臨月は本当にびっくりするほと急に大きくなるので、心配されてなくても大丈夫ですよ!
それより、安産になるべく沢山お散歩、スクワット、踏み台昇降してください。
心配ばかりしてると赤ちゃんに伝わってしまいますよ。
小さいだけで異常が無ければ、不安になる事は全くありません。
ニコニコしながら赤ちゃんに沢山話しかけてあげてください。
小さいのも個性ですよ!
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
まとめてのお返事すみません😅
みなさんご回答ありがとうございました😊!
コメント