
コメント

moon
両方事故したのは高齢者なので、高齢者の方には自動運転装置がついてるものに乗るなり
運転しないで欲しいですよね。。。

はじめてのママリ🔰
怖いですよね😓
私は徒歩でベビーカー押して行くのですが、ベビーカーの方が先に出るので突っ込んできたらどうしようとか考えたり、横断歩道とか道路渡る時とかは特に気をつけてます💦💦
-
きなこ
私も徒歩でベビーカーを押して行きます。お気持ちすごくわかります。私よりベビーカーの方が先に出るので、本当に怖いです、、、
- 5月9日

なちゃん
わかります😔
普通にお散歩行くだけでも、こっちが気をつけてても車突っ込んできたりありえるって考えると怖いですよね。
うちはレイクタウン付近でよく行くんですが、この前スプレー事件もあったし。。事故に限らず、なんかどこ行っても安全ってないなって思いました。。
-
きなこ
レイクタウンでスプレー事件ありましたね。うちも、レイクタウンはよく行きます、、、怖いからと行って、子供を全く外に出さないのも、良いのかわからないですし、、、
- 5月9日

イナミン
こぉゆーのってなんだか続きますよね…
私が住んでるところは車ないと無理な田舎なので高齢の方の運転率かなり高めです💧
正直みんなをみんな疑いの目で見てしまってます…
-
きなこ
疑いの目で見てしまうのわかります、、、私も、申し訳ないですが、高齢者の運転手はもう全く信用できません。見かけるだけで、早く免許を返納してくださいって心の中で思ってます、、、
- 5月9日

くりん
保育園に行ってても、家庭に居てもどちらも絶対に安全なんてないですよね。家族で、【みんな、加害者、被害者にならないように改めて気を付けよう】っと話はしましたが、気を付けてても事故に遭うこともあるし、どうしたらィィのかわかりませんよね😣
子ども達も怖かったと思うし、 親御さん、保育士サンを思うとホント胸が痛いです😢このような事故が二度と起きないように願うばかりです。
昨日の娘の迎えに行ってる最中、高齢の方が運転する車がスピード出していて【あんな人が乗るなよ!!!】と怒りをおぼえました😡
-
きなこ
本当に被害者の方々を思うと、心が痛みます。高齢運転手、本当にやめてほしいですよね!子供の未来を奪わないでほしいです、、、
- 5月9日

退会ユーザー
こうゆう事故が多くなって
いつも以上に左右確認してから横断歩道も渡るようにしてます。
信号も手前で待つのではなく、奥の方
工事しているマンションなども
上から工具が落ちてこないか怖いので、他の道があるときは道を変えてます😣
私の住んでいるところはわりと田舎なので
老人のドライバー多いし、信号のない横断歩道も多いです。
しかも、誰も止まってくれない😑
しつこいぐらい安全確認してから渡ってます😭
-
きなこ
信号のない横断歩道も多いんですね、、、私もどれだけ時間がかかってもいいから、車が通らなくなるのを待って、道を歩くようにしてます、、、
- 5月9日

退会ユーザー
すごくわかります😞💦
お出かけしたいけど外に出るのが怖くなってしまって、引きこもってます💦
連日のニュースを見ては涙が止まらないのでテレビを消してます😞
高齢者の方には車に乗って欲しくないと思っちゃいますね😞
-
きなこ
私も引きこもりがちです、、、足りないものがあれば、主人に仕事帰りに買ってきてもらうようにしています、、、本当に高齢者の運転はやめていただきたいです、、、
- 5月9日

はじめてのママリ
いつ巻き込まれるか分からないですよね。。
私は必ず青になってからしばらくして渡るようしたり、待つときもなるべく道路から離れて待つようにしてます><
-
きなこ
信号も頼りにならないですもんね、、、ほんとに怖いです、、、
- 5月9日
きなこ
本当にそう思います。家のすぐ近くに子供を連れて買い物に行くだけでも心臓がばくばくします、、、