※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はったん
妊娠・出産

漢字の読み方についての名付けについて、正確な読み方を気にする必要があるかどうかについて疑問を持っています。自身はひらがなで問題ないが、他の人が気にしているのか不思議に感じています。

名付けについて
何度か質問、相談させていただいてます(>_<)
漢字の読み方に沿ってないのはそんなにおかしいのでしょうか??
読めないから、間違えられるから可哀想という意見を他の質問されてる方のコメントでもよく拝見しますがそんなに漢字を正しく読むことを気にしないといけないのか気になりました💦

私自身は、ひらがななので間違えられることはありませんでしたが
友達とか読み方わからなくても自己紹介するときなんの違和感も感じなかったので
みんなそんなに気にしてるのかな?とふと疑問に思いました(>_<)

コメント

ヒロシとウメちゃん

こんにちは☺️
私が直感で思った事を。
普通に読めないのだと後々、子供が幼稚園、保育園、小学校とかでどう思うかかと思います。
間違えられていちいち説明するのも面倒くさいですよ。
そして自分の名前が間違えられてて嬉しい子はいないかと思います😅

あとは親よりも子供が判断する事かもしれませんね☺️

パッツン

そういう価値観の方もいらっしゃって当然だと思います。

多分、自己紹介した時に毎回躓くので子供に面倒くさい思いをさせたく無い、という気持ちなんですよね。あと、読み間違いもあるから毎回訂正するのも面倒…とか。これが、多数の意見である事は間違い無いと思います。

でも考えようによったら毎回自己紹介で印象に残せる、という考えもあるように思います。

私自身は子供に読みやすい名前をつけましたが、ご両親が考えがあって、心を込めてつけた名前だと思うので、よっぽど奇抜で無ければ良いと思います。

deleted user

読めないから、間違えられるから、という理由で読み方に沿っていない読み方は良くないとは思わないです!
学校なんかでは、4月に一回説明すればいいだけですしね(^^)
ただ、当て字や無理やりな読ませ方をしている名前の子を見ると親の教養のなさを感じます。

ままり

それぞれの親御さんの考えでいいかと思います。一生懸命考えた名前なら愛着もわきますものね。
でも、これから先その名前と付き合っていくのは親御さんではなくお子さんの方が長い訳で学校に入ってからは本人が毎回訂正するのは面倒で大変かなっと思います。
私が学生の頃、キラキラネームではないのですが二通り読める名前の友達がいて、毎回間違えられて、毎回訂正して、その度にクラスに笑いが起きていました。
その時友達はどお思っていたか知りませんが笑い者になっちゃっているのでいい気分はしなかったでしょうね(;^_^A

ほにょにょ

自分の名前は読めない人が多すぎて
正直、読み仮名を訂正するのもめんどくさいので適当に流すこともしばしばあります

普通に漢字辞典では読みにあるんですけどね…笑

はったん

まとめての返信で失礼します(>_<)
色んな意見ありがとうございます!

キラキラネームが増えてきて、読み方一つ気にしないといけないようになったことと
妃という字があるとキラキラな感じがするって意見を見て、妃が付く小学校からの友達の名前は今の時代はキラキラとして捉える人もいるのかと思うとなんだか悲しくなりました(>_<)