

3258
園の方針によりますよ!
上の子の時に私から園に聞いたらしてくださいと言われて検査しましたが、後になって同級生達は誰も検査してなかったと聞きました(>_<)
幼児の血液検査は血液採取が大変なので勧めない病院もあります。

退会ユーザー
うちも夫が蕎麦アレルギーです。
保育園入園時にアレルギーの有無を聞かれました。アレルギーはありませんが、父親が蕎麦アレルギーですとだけ伝えました。検査まではしてません。

葵ママ
保育園で栄養士してました。
3258さんがおっしゃっているように、小さい子の血液検査は大変ですし色々なアレルギーがあるので何か症状(発疹・下痢など)がでないかぎりやってくれない病院が多いですよね~
私が勤めていた園ではお蕎麦やナッツ・エビ・カニなどは出してませんでした。
卵や乳製品、果物などはご家庭で食べたことがあるか確認してから提供していましたし(´ω`)
今は10人に1人はアレルギーと言われているので、保育園も慎重に給食を出してますよ~

るちmama
保育園に問い合わせてみたら、やっぱりやってくれない病院が多いらしく、ほとんどの保護者から検査してもらえなかったーて連絡がきてるみたいで結局検査はなしになりました!ありがとうございました( ^ω^ )
コメント