
借入を3ヶ月滞納し、債権回収会社に移行。訴訟や差し押さえ心配。債務整理を検討中。ローン審査にも影響あり。家計に負担。
すいません、質問です
まず今の状況としては
借入があり、それを3ヶ月滞納したらしく
債権回収会社に債権を譲渡した。という
連絡がきています。
これは、法的に訴訟か何か起こされるのでしょうか?
ネットを見ても給料の差し押さえなど
怖い言葉が並んでいて、ドキドキしてます…。
債権回収会社に移行されたという方が
いらっしゃれば、どういう風になるのかを
教えていただきたいです。
旦那のことではありますが
私もちゃんと見れてなかった監督責任が
あると思っていて、これをとりあえず
どうにか返済しないといけない。と思いつつ
我が家にもそんなに貯金が無くて
債務整理など行った方が良いのか悩んでます。
私たちは、来年家を買う予定でしたが
こうなると旦那名義ではローンも
通らなくなりますよね…😭辛いです。
- そーちゃんmama(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

むぅぅう*6児まま
まず、回収会社又は弁護士事務所から、封書なりなんなり、連絡が来ると思います。
そこで、指定された所に振り込むのか、猶予がほしいと相談するのか、だとおもいます。
すぐに裁判!差し押さえ!ではないとおもいます。

しのすけ
債権回収会社から一括返済の通知が来ると思います。
これを無視したら裁判です差し押さえという流れですね。
住宅ローンも3ヶ月滞納したのであれば5年くらいは通らないのではないでしょうか…
-
そーちゃんmama
ありがとうございます!
旦那名義ではローン難しいですよね…
逆に私の名義ならいけたりするんですかね…😔- 5月10日
-
しのすけ
フルタイムで仕事されてて勤続年数あるならローンは下りるとは思いますが、単独名義だと借りれる金額知れてますもんね…
- 5月10日
-
そーちゃんmama
ご返答ありがとうございます😊
私の方が基本働いていて8年目で
多少なりともローンが通るなら
家の事も検討したいと思います!
ご丁寧にありがとうございます😊- 5月15日

🍎
すぐに差押えにはなりません。
債権会社でも一括が無理なら分割で支払えると思います。とにかくその連絡を無視すると差押えと訴訟を起こされます。必ず連絡が必要です。
あと旦那さん名義の住宅ローンを組むのは厳しいと思います。上の方に同じく5年くらいは通らないかと...
そもそも家買いたいと思うくらいのお金があるのなら旦那さんは何で滞納したのかなーって思います😅
率直な意見で申し訳ないですがローン組んだとしてもその後が難しそうですね😭💦💦
-
そーちゃんmama
ありがとうございます😔
滞納も、引き落としじゃなく振り込み支払いにしてたそうで催促の連絡も郵便も特になくて気付かず3ヶ月経ってたみたいです😖
独り身の時の借入を旦那の給料から支払ってたので、家を建てる貯蓄とはまた別でしてたんですけど…まさかのその貯蓄を使う事になるとは、、、という感じですね(笑)- 5月10日
そーちゃんmama
ありがとうございます(>_<)