※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
お金・保険

9月1日から扶養を抜けて、社会保険に入るための提出物が必要ですか。

今扶養に入っているのですが9月から仕事をします。8月31日が土曜で9月1日が日曜日です。いつ扶養を抜けたらいいのでしょうか。そして社会保険に入るには何か提出するのでしょうか。わかる方教えてください。

コメント

shiro

9月1日ですね。土日とかは関係ないですね。月をまたぐと発生しますよ!

  • おもち

    おもち

    9月1日まで扶養に入ってればいいってことですか?

    • 5月9日
  • shiro

    shiro

    国保から社保に切り替える場合は
    社保が届いたら市役所に保険証を
    持っていき脱退の手続きを行います。
    その時にその月の日割り計算をして
    保険料が発生します。
    もし、加入日が9月1日の場合は
    病院をかかった際は保険証がないので
    自費診療となり、あとからお金が返金されますが月内だったら病院で
    精算できますが10月になると
    1、2ヶ月はかかったりします。
    あたしは、仮保険証を作ってもらいます!

    • 5月9日
  • おもち

    おもち

    ありがとうございます!

    • 5月9日
YーRーS

上の方のコメントに補足です。
健康保険料には日割りの概念はありません。その月の月末に属している保険が適用されそちらの保険料が全額かかります😄

  • おもち

    おもち

    ありがとうございます😊

    • 5月9日