
コメント

かんママ☆
機嫌の良いときは、下におろして遊ばせてあげた方がいいですよ~(^-^)音や色への反応も少しずつ出てくる頃ですし、自分で動くことで首も体も徐々にしっかりしてきますよ(*^^*)

ちみちぃママ
ゴロゴロさせた方が良いと思います!
うちは、里帰りで実家にいた頃は頻繁に寝返りの練習のような動きをしていたのに、自宅に戻ってきてバウンサーに乗せることが多くなっていたら、いつのまにか寝返りの練習をしなくなっていました。
いっぱい運動させてあげてください(>_<)
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます♡
そんなこともあるんですね>_<💦
やはり身体を自由に動かせる環境作りって大切なんですね😨💦
早速床にゴロゴロさせてみます*\(^o^)/*💕- 3月7日
みかん❁︎
回答ありがとうございます♡
バウンサーだと首しか動かせないですもんね>_<機嫌の良いときは床にゴロゴロさせてみます😊✨
ちなみにですが、プレイマットの上には何か敷いた方が良いですか?|ω・`)うちの子、後頭部が絶壁気味で床に寝かせたら余計酷くなるんじゃないかと心配になっています(T_T)
かんママ☆
吐き戻す可能性もあるので、バスタオルくらいは敷くと良いと思います(^^)
一人のときは、ベビージムとかで仰向きで遊ばせておくでも良いですけど、一緒に遊べるときは、横向きやうつ伏せにして、いろんな姿勢をとらせていくと良いと思います。そうすれば頭の形も多少は変わってくるかもしれません。
みかん❁︎
なるほど*\(^o^)/*✨
是非参考にさせて頂きます!💓ありがとうございました😊🌟